2月17日金曜日より、第1回定例議会が開会しました。
議会開会前の午前11時より「議場コンサート2017」が開催され多くの市民の皆さんが来場されました。
「議場コンサート2017」は、議場におけるコンサートによって、議会が市民により身近でオープンなものとなり、また素晴らしい演奏が千葉市の地域文化を創造することを願って開催されるものと伺っています。
17日は、向後議長からの挨拶の後~第1部では・・・平成28年度千葉市芸術文化新人賞受賞者の「渡辺海智(わたなべだいち)」さんによるウクレレの演奏がありました。
若さあふれる躍動感のある演奏が素晴らしかったです!
第2部では・・・ジャズピアニスト大原保人さんとベーシストの俵山昌之さんによる「大原保人デュオ」の演奏でした。
ピアノとウッドベースのデュオは、流れるような繊細な音色のコラボであり、時にダイナミックで素敵な演奏でした。
個人的には、議会開会前の慌ただしい気持ちを落ち着かせて頂けた貴重な時間でもありました。
年々、市民の来場者が増えていますが今年は特に多かったように感じました。せっかく来場して頂いたのに議会に入れなかった市民の皆さんもいらしたと伺いました。m(__)m
素敵なひと時の後~午後からは会派別の議案研究が始まり、気づいたら午後6時半を過ぎて、公明党の会派が一番遅くまで委員会室に残っていたようで・・・疲れました(>_<)