4日の日曜日~午後1時から扇田小学校の創立20周年の祝賀を兼ねた『おゆみ野少年少女オーケストラ』のコンサートが扇田小学校のアリーナで開催され、出席させていただきました。
今回も、プログラムに私の祝辞を載せて頂きました。至らない会長ですが…しっかりと黒子に徹しておゆみ野少年少女オーケストラを応援して参ります。
毎年グレードを上げていることを実感するコンサートですが、今回はいつもメンバーが練習会場に使っている扇田小学校の20周年にあたるとの状況から、お祝いを兼ねて扇田小学校の合唱隊も参加して、最後に扇田小学校校歌をオーケストラバージョンで演奏・合唱が行われました。
吹奏楽の一部からオーケストラの演奏に移る二部の間には~小粥フアミリーによる心温まる素敵な演奏の場もありました。
私は、この間~小学校の開放事業を教育委員会に要望してきましたが、放課後の子ども達の教育を所管とする生涯学習部にも声をかけた所、日曜日にもかかわらず、生涯学習部長、担当課長、補佐にも駆けつけて頂きました。
扇田小学校の校長や合唱指導の先生にもお越し頂き、おゆみ野で生まれた『おゆみ野少年少女オーケストラ』が、地域に根を張ってきていることを大変嬉しく思いました。
これもひとえに、指導に当たって下さっている二神秀明先生の尽力の賜物と敬意を表するところです。
先生もお若くは見えますが~私と同年代ですので、くれぐれもお身体を大切に益々のご活躍を祈るのみです!
個人的には、大好きな映画「ゴジラ」のメインテーマには涙が出そうになるくらい感動しました。
小春日和となった初冬の一日の数時間、穏やかな気持ちを胸に自宅に戻りました。素敵な時間をありがとうございました。(^^♪