28日午前10時より~千葉市議会議員団の花議連の役員のメンバーと仙波会長をはじめ花びと会の皆さんとで政策についての意見交換会が、議会棟の委員会室で行われました。
石橋会長のあいさつの後~花議連の幹事長を仰せつかっている私が進行役を務めて、約1時間半にわたって意見交換会を行わせていただきました。
- ・大賀ハス祭りについて
- ・ちはなちゃんグッズ販売について
- ・美浜園ハス池整備について
が、挙げられ・・・・
大賀ハス祭りについては、1日の観賞会から日程が8日間となり大変な企画と費用が掛かったことが分かりました。
千葉市をPRする一つの観光資源として大いに盛り上げていくことの重要性を参加された皆さんと確認することが出来ました。
また、ちはなちゃんグッズの販売については、販路の拡大や生産数についても様々な課題があるものの、ちはなちゃんが大賀ハスの妖精として、広く市民に周知する機会を持ってほしいとの要望も聞かれました。
美浜園のハス池の整備については、公明党市議団として議会で取り上げ要望してきたことでもあり、2020年の東京オリンピック・パラリンピックを視野に入れて、多くの外国観光客の目玉となる施設整備を推進して頂きたいと考えるところですが、所管としても計画的に取り組みを行なっているとの説明でした。
花びと会の皆さんとの意見交換会も2回目となりますが、魅力ある千葉市の一助となるような取り組みを、皆さんと共に進めてまいりたいと願っています!差し入れのビスコッティ美味しかったです(^^)/