28年の出初式の標語は「災害時決め手になるのは地域の絆」と伺いました。
本年も、中央区のハーバーシテイ蘇我内で千葉市消防の出初式が行われ、出席させて頂きました。
開式宣言の後、訓示・告辞・祝辞が述べられ、部隊の観閲や表彰、分列行進などの後~木遣り・梯子乗りの演技が行われ、最後に消防演技が行われました。
例年と比べると、寒さも和らいで青空のもと、日頃より鍛錬されている消防局・消防隊の皆さんの素晴らしい演技の数々でした。
午後に県本部の賀詞交歓会の打ち合わせもありましたが、今年は最後まで観賞させていただき会場を後にしました。
最後の消防演技の放水の際、一瞬でしたが空に虹がかかりました~写メに撮ることが出来たのでアップします!
今年は、いいことがありそうですね。。。。
出初式に関係された多くの皆さんに心より感謝申し上げます。