緑区内で街頭宣伝活動
千葉市議会では、第3回定例議会が開会中ではありますが~合間を縫って28日の日曜日朝10時半から夕方まで~党員の皆さんの協力を頂きながら、公明党の宣伝カーで緑区の中で街頭宣伝活動を行わせていただきました。
秋晴れの爽やかなお天気と思って外に出ましたが・・・残暑も厳しく、風も強くなかなか話しずらい街頭でのお天気でした。
私からは、10月1日から緑区でも開始される「子育て支援コンシェルジュ」のご説明ややはり10月1日から開始される、インフルエンザの予防接種や成人肺炎球菌の予防接種についてのお知らせを話したほか、これも公明党千葉市議会議員団が取り組んできたことではありますが・・・・
市内13125灯の街路灯にリース方式でもLED照明が設置され、地域の皆さんに大変喜んで頂いていること等をご報告させていただきました。
今議会終了後には「近藤通信」「公明党市議会だより」を作成して、出来るだけ多くの皆さんにお届けしたいと思っております。
本日も、暑い中~街頭宣伝にご協力頂きました草刈副支部長、渡辺グループ長に心より感謝申し上げます!お世話になりました。
また、街頭での私の話に耳を傾けて下さった、奈木台団地の皆様~有難うございました。
明日から、またしっかり議会で役務を果たしてまいります。