Menu

  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 政策
  • 実績
  • 政治信条
  • 近藤通信
  • リンク

千葉市議会 近藤千鶴子のホームページ

緑区内で街頭宣伝活動

2014年9月28日

__ (2)
__ (4)
__ (5)

 

千葉市議会では、第3回定例議会が開会中ではありますが~合間を縫って28日の日曜日朝10時半から夕方まで~党員の皆さんの協力を頂きながら、公明党の宣伝カーで緑区の中で街頭宣伝活動を行わせていただきました。

 

秋晴れの爽やかなお天気と思って外に出ましたが・・・残暑も厳しく、風も強くなかなか話しずらい街頭でのお天気でした。

 

私からは、10月1日から緑区でも開始される「子育て支援コンシェルジュ」のご説明ややはり10月1日から開始される、インフルエンザの予防接種や成人肺炎球菌の予防接種についてのお知らせを話したほか、これも公明党千葉市議会議員団が取り組んできたことではありますが・・・・

市内13125灯の街路灯にリース方式でもLED照明が設置され、地域の皆さんに大変喜んで頂いていること等をご報告させていただきました。

 

今議会終了後には「近藤通信」「公明党市議会だより」を作成して、出来るだけ多くの皆さんにお届けしたいと思っております。

 

本日も、暑い中~街頭宣伝にご協力頂きました草刈副支部長、渡辺グループ長に心より感謝申し上げます!お世話になりました。

また、街頭での私の話に耳を傾けて下さった、奈木台団地の皆様~有難うございました。

 

明日から、またしっかり議会で役務を果たしてまいります。

緑区内の敬老会へ

2014年9月15日

140915_100516
140915_100551
140915_100612

140915_104454
140915_105427
140915_111117

敬老の日の15日~緑区内の椎名地区敬老会、平山地区敬老会にお招きを頂き伺いました。

同時刻の開会式の開催でしたので~少し慌しい感じでしたが、椎名地区では中学生・小学生によるボランティアのメンバーが、参加した皆さんに折り紙の鶴を直接渡すなど、大変家庭的な雰囲気での取り組みがなされていました。

振り込め詐欺の被害にあわないように!とのご挨拶をさせて頂きました。

 

遅れて平山地区に伺いましたが、既に開会式は終わった後でしたので、簡単なご挨拶をさせて頂きました。中学生の吹奏楽や小学生の合唱等、大変大がかりな取り組みがなされていました。

 

それぞれの地域で、役員の皆さんが時間をかけて準備され敬老会を開催して頂いていることに心から敬意を表します。

 

高齢者の皆さんにとっても~住みやすいまちづくりのためにしっかりと取り組みをしてまいります。皆さまの益々のご健康とご活躍を心からお祈りいたします!

越智中学校区敬老会へ

2014年9月14日

 

140914_100627
140914_100702
140914_103233

140914_104403
140914_105425
140914_110236

 

敬老の日の前日となる14日~今年は場所を大木戸小学校体育館へ移して第20回となる『越智中学校区敬老会』が盛大に行われました。

  

この地域の特徴は、近隣の越智中学校のボランティアの生徒が案内や司会などを地域の皆さんと一緒になって行っていることです。

例年のことではありますが、少しはにかみながら来賓席への案内や、参加される皆さんの場所への案内などを行って頂いている姿は、大変微笑ましく明るい雰囲気が作られております。

 

  

敬老会開会式では、主催者の代表が挨拶の後~来賓の代表が祝辞を述べられ~一人一人の来賓紹介と、皆さんへのご挨拶をさせて頂きました。

開会式が終わってからは、演芸の部に移り、地元の小学生による歌と合唱、103歳になられる片岡氏の舞踊や、歌、フラダンス、太鼓などの出し物が行われておりました。

 

敬老会の運営にあたられた民生委員児童委員協議会の竹内会長をはじめ、多くの役員の方々に心より感謝申し上げます。

秋晴れの穏やかな敬老会日和となった本日、参加された皆さまの益々の健康とご長寿を祈りながら会場を後にしました。

Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • 感謝の誕生日!!
  • 議会も残すところ・あと1日
  • 桃の節句の前に
  • 花見川区の街頭演説へ
  • 最後の代表質問に登壇
ブログバックナンバー
  • 2023年3月 (3)
  • 2023年2月 (9)
  • 2023年1月 (8)
  • 2022年12月 (11)
  • 2022年11月 (9)
  • 2022年10月 (7)
  • 2022年9月 (7)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (5)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (8)
  • 2022年3月 (5)
  • 2022年2月 (5)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (6)
  • 2021年10月 (11)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (4)
  • 2021年7月 (6)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (7)
  • 2021年4月 (4)
  • 2021年3月 (8)
  • 2021年2月 (6)
  • 2021年1月 (6)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (7)
  • 2020年10月 (7)
  • 2020年9月 (5)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (3)
  • 2020年6月 (4)
  • 2020年5月 (7)
  • 2020年4月 (4)
  • 2020年3月 (7)
  • 2020年2月 (5)
  • 2020年1月 (12)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (10)
  • 2019年10月 (12)
  • 2019年9月 (8)
  • 2019年8月 (8)
  • 2019年7月 (9)
  • 2019年6月 (7)
  • 2019年5月 (9)
  • 2019年4月 (5)
  • 2019年3月 (5)
  • 2019年2月 (4)
  • 2019年1月 (11)
  • 2018年12月 (9)
  • 2018年11月 (14)
  • 2018年10月 (12)
  • 2018年9月 (11)
  • 2018年8月 (4)
  • 2018年7月 (9)
  • 2018年6月 (8)
  • 2018年5月 (8)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (11)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (13)
  • 2017年12月 (8)
  • 2017年11月 (14)
  • 2017年10月 (8)
  • 2017年9月 (8)
  • 2017年8月 (13)
  • 2017年7月 (11)
  • 2017年6月 (5)
  • 2017年5月 (11)
  • 2017年4月 (10)
  • 2017年3月 (5)
  • 2017年2月 (6)
  • 2017年1月 (12)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (9)
  • 2016年10月 (8)
  • 2016年9月 (6)
  • 2016年8月 (9)
  • 2016年7月 (11)
  • 2016年6月 (7)
  • 2016年5月 (9)
  • 2016年4月 (11)
  • 2016年3月 (10)
  • 2016年2月 (15)
  • 2016年1月 (11)
  • 2015年12月 (7)
  • 2015年11月 (11)
  • 2015年10月 (13)
  • 2015年9月 (3)
  • 2015年8月 (9)
  • 2015年7月 (13)
  • 2015年6月 (7)
  • 2015年5月 (8)
  • 2015年4月 (12)
  • 2015年3月 (3)
  • 2015年2月 (6)
  • 2015年1月 (9)
  • 2014年12月 (4)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (7)
  • 2014年9月 (3)
  • 2014年8月 (11)
  • 2014年7月 (8)
  • 2014年6月 (3)
  • 2014年5月 (5)
  • 2014年4月 (7)
  • 2014年3月 (3)
  • 2014年2月 (3)
  • 2014年1月 (9)
  • 2013年12月 (5)
  • 2013年11月 (10)
  • 2013年10月 (8)
  • 2013年9月 (4)
  • 2013年8月 (8)
  • 2013年7月 (10)
  • 2013年6月 (6)
  • 2013年5月 (9)
  • 2013年4月 (10)
  • 2013年3月 (6)
  • 2013年2月 (8)
  • 2013年1月 (11)
  • 2012年12月 (2)
  • 2012年11月 (7)
  • 2012年10月 (10)
  • 2012年9月 (7)
  • 2012年8月 (10)
  • 2012年7月 (5)
  • 2012年6月 (6)
  • 2012年5月 (9)
  • 2012年4月 (8)
  • 2012年3月 (10)
  • 2012年2月 (5)
  • 2012年1月 (10)
  • 2011年12月 (6)
  • 2011年11月 (17)
  • 2011年10月 (19)
  • 2011年9月 (8)
  • 2011年8月 (11)
  • 2011年7月 (8)
  • 2011年6月 (6)
  • 2011年5月 (7)
  • 2011年4月 (3)
  • 2011年3月 (3)
  • 2011年2月 (7)
  • 2011年1月 (12)
  • 2010年12月 (7)
  • 2010年11月 (10)
  • 2010年10月 (11)
  • 2010年9月 (1)
  • 2010年8月 (7)
  • 2010年7月 (10)
  • 2010年6月 (7)
  • 2010年5月 (7)
  • 2010年4月 (6)
  • 2010年3月 (7)
  • 2010年2月 (5)
  • 2010年1月 (17)
  • 2009年12月 (5)
  • 2009年11月 (14)
  • 2009年10月 (15)
  • 2009年9月 (5)
  • 2009年8月 (19)
  • 2009年7月 (13)
  • 2009年6月 (8)
  • 2009年5月 (21)
  • 2009年4月 (7)
  • 2009年3月 (12)
  • 2009年2月 (16)
  • 2009年1月 (18)
  • 2008年12月 (6)
  • 2008年11月 (14)
  • 2008年10月 (17)
  • 2008年9月 (11)
  • 2008年8月 (21)
  • 2008年7月 (8)
  • 2008年6月 (12)
  • 2008年5月 (8)
  • 2008年4月 (3)
  • 2008年3月 (8)
  • 2008年2月 (5)
  • 2008年1月 (11)
  • 2007年12月 (6)
  • 2007年11月 (10)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年9月 (8)
  • 2007年8月 (4)
  • 2007年7月 (3)
  • 2007年6月 (3)
  • 2007年5月 (7)
  • 2007年4月 (1)
  • 2007年3月 (7)
  • 2007年2月 (5)
  • 2007年1月 (11)
  • 2006年12月 (4)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (9)
  • 2006年9月 (2)
サイト管理者
  • 千葉市 近藤千鶴子
  • chizuko@kondo-chizuko.net

Copyright © 2010 近藤 千鶴子. All Rights Reserved.