27日午前10時半より~平成24年度第1回農業振興部会が行われ、農業振興部会の一員として~平成24年度農業関係機関の事業計画について以下の担当者より話を伺いました。
- 千葉県千葉農業事務所
- 千葉みらい農業協同組合
- 千葉市経済農政局農政部
私が、議会でも取り上げた~有害鳥獣対策(ハクビシン対策)の農家負担がなくなったとの説明もありました。農業者の皆さんの声を形にできて何よりでした。
議題の後、農業委員の選挙区についての意見交換が行われ、時間を大幅に延長して閉会となりました。
急いで、食事を済ませて午後2時から~農業委員として「平成24年度第1回農業委員会総会」に出席致しました。
議案2題、報告事項4項目、連絡事項2項目の他に、農業振興部会でも意見交換に時間を要した農業委員の選挙区についての協議が行われる予定でしたが、時間の関係で次回の総会までの検討事項となりました。
昨年の、農業委員の選挙で起きた問題を引きずっているとの指摘もあり・・・・よりよい農業委員の選出方法について十分な検討が必要と思われます。
農業委員の選挙区の設定は、市長が条例で定めるものでありますが、農業委員が見直しを図ろうとする場合は、委員会としての総意をまとめる必要があるとのことです。
これから「選挙による委員の定数及び選挙区等に関する検討委員会(仮称)」を設置して、協議することになるようです。
農業委員会の様相も、色々な意味で~私が最初に選任された頃とずいぶん異なってきた印象を受けました。
***一日~鬱陶しい雨の一日でした~夜は党務もあって夜遅く帰宅しました。***