Archive for 2007年 10月 26日
公明党本部で行われた、男女共同参画推進・人権擁護PTセミナーに参加しました。
講師は「パラサイトシングル」などの言葉を世に出した、東京学芸大学教授の山口昌弘教授を迎えて行われました。
「変化する日本の家族」と題しての講演は、経済変化の流れの中で変化してきた家族について、データーなどをふまえ判り易く、時に笑いを混ぜながら、格差社会と少子化の進展について言及されていました。
社会問題の第一に経済問題があることをふまえ、それらを反転させるためにも「男女共同参画は、女性だけでなく、男性のためにもある」との発言には大変共感を得ました。
一部、男性議員の参加もありましたが、先生曰く「本当に男女共同参画について聴いてほしい人は、なかなかこうしたセミナーには参加されませんね!」との言葉に会場からは大きな拍手もあり、議会活動を含めて、まだまだ男女共同参画推進の困難さ・弊害に苦しんでいる現状を実感したセミナーでもありました。
千葉市でも、社会全体として差別をなくしていくことこそ「男女共同参画」である事を〜意味のわからないバッシングに負けることなく推進してまいります。
セミナーの結びに、参加されていた松女性委員会委員長より挨拶がありました。