Archive for 2007年 1月
22日午後、公明党党本部において、第28回全国県代表者協議会が行われました。
私は、公明党女性委員会の女性局次長として参加させて頂きました。
協議会冒頭、太田代表から、1・統一地方選挙の完全勝利。2・参院選比例区で過去最高得票で8議席獲得。3・参院選の埼玉、東京、神奈川、愛知、大阪の5選挙区完勝ーの「3つの勝利」を掲げ、全力で戦い、断じて勝利を!との訴えがありました。
その後、浜四津代表代行、北側幹事長の挨拶の他、斉藤政務調査会長から、補正予算案、税制改正のポイントについての話がありました。
また、井上副代表の選挙戦に向けての取り組みについての報告の後、地方統一選候補予定者の代表が決意を述べ、決意みなぎる会合に参加させていただきました。
23日付けの公明新聞の一面の左端に私も写っております。
決意も新たに政治決戦に挑んでまいります!!!
ps.写真は会合開始前の会場の様子です。
三井ガーデンホテル4階の「白鳳」において、千葉市母子寡婦福祉会主催の新年会が開催されました。
秩父宮妃殿下御歌の斎唱の後、藤会長からご挨拶がありました。
来賓として、衆議院議員の臼井日出男氏、千葉市議会議員の向後一夫氏、千葉市子ども家庭福祉課の林部長以下2名の職員、千葉市民生委員児童委員協議会会長の永田利臣氏と私が招かれまして、それぞれにご挨拶をさせていただきました。
寡婦として、がんばってこられた皆さんを前にしてのご挨拶は大変緊張いたしましたが、皆様の税金を歳費として頂いている議員として、まじめに働いて納税してくださる皆さんが、納得できる政治を展開するべく更に全力で働いていくことを、お約束させていただきました。
和やかな中で、新年会が進められ皆さんのカラオケの歌声に感心しながら、会を後にさせていただきました。
千葉市母子寡婦福祉会の皆さんのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
私もしっかり働いてまいります!!!
第5回目となる「近藤ちず子後援会総会」を、ウェルサンピア千葉の「房総」で開催させていただきました。
ご来賓として、千葉市長の鶴岡啓一氏、石井モータース取締役の石井正子さん、木の間林産組合代表の高橋廸子さん、隆博樹器製作所代表取締役の遠藤秀隆氏、大坪接骨院院長の萩生田大三郎氏をお迎えして、多くの後援会の皆様の暖かい激励を頂きました。
応援に、華太鼓の皆さんの太鼓の演奏もあり、公明党代表代行の浜四津敏子参議院議員からのビデオメッセージもあり、本年の政治決戦の息吹あふれる総会となりました。
自らもお忙しい中、公明党千葉県本部・吉野代表にも応援に駆けつけて頂きました。
近藤ちず子後援会総会にお越しくださいました皆様!!また、後援会総会の運営にあたって頂きました役員の皆様!!本当に有難うございました。m(__)m
皆さんの真心にお応えすべく、全力で戦ってまいります!!!
千葉市主催の成人の日を祝う会が千葉ポートアリーナにおいて開催されました。
市内の成人該当者約9千5百人を対象にしての開催と、伺いました。
式典は、全員での国歌斉唱の後、励ましやお祝いの言葉が述べられた後、千葉ロッテマリーンズ監督やジェフユナイテッド千葉監督のお祝いビデオメッセージも届けられました。
新成人代表による二十歳の決意が述べられた後、出席者全員と千葉市教職員合唱団による「大地讃頌」の合唱は、会場の一体感と共に新成人の皆さんの若さと力を実感するすばらしい合唱となりました。
新成人の皆さん!!本当におめでとう!!
成人として、自分だけの希望の道を、一歩一歩進まれん事を心からお祈り申し上げます
皆さんたちの未来の為にも、今、政治がなすべきことの一端を全力で取り組み、役割を果たしてまいります。
緑区内の街頭遊説の後、午後5時から、推薦を頂いている千葉県電力総連の新春旗開きが、オークラ千葉ホテルで行われ、出席させていただきました。
式典の中では、千葉県電力総連が推薦する議員の皆さんと共に舞台に上げていただき、本年の決意とお礼を述べさせていただきました。
本年の統一地方選挙に向けて、様々な団体の皆さんからも応援をしていただけるべく、しっかりと戦ってまいります。
電力総連の会合には、夫や妹が電力総連の一員でもあることから、大変暖かい雰囲気で参加させていただいております。
推薦していただいた以上、しっかりとその働きが出来るように更に、電力の分野のことも学びながら議員活動をしてまいる決意です。
伊藤副支部長と党員の後藤さんと3人で、公明新聞の宣伝カーで街頭遊説を行いました。
暮れから、のどを痛めておりまして、いつものような美声(?)をお聞かせすることが出来なかったのが、大変に残念でしたが、お天気にも恵まれて、公明新聞の宣伝カーで新年のご挨拶をさせていただきました。
時折、声をかけていただいたり、手を振っていただくこともありましたが、平日で新年ということもあったのでしょうか・・・静かな雰囲気の中での新年のご挨拶となりました。
新年早々、スピーカーからのご挨拶、大変にお騒がせ致しました。
また、年明けまもなく、共に街頭遊説に参加してくださった、伊藤副支部長・後藤さんには、ただただ感謝!!!でございます。
皆さんの真心を胸に、元気100倍!!がんばります。(*^^)v