menu
バックナンバー 2023年 2月

本日は、おゆみ野駅での駅頭挨拶からスタートし、終日、鎌取地区とおゆみ野地区での挨拶回りをさせていただきました。終日、風の強い一日でした(>人<)
明日からの3月も、まじめに全力!で邁進してまいります!

こんにちは。吉川えいじです。
前回は、公明党千葉市議団の実績より、ワクチンの助成や母子支援センターについて紹介しました。今日は、子供達の環境整備についてお話しします。

・千葉市内すべての公立小・中学校の普通教室にエアコンを設置
2020年、国との連携で財源の確保をし、千葉市内の全小・中学校への設置が決定しました。公明党として、20年以上前からずっと取り組んできた実績です。

・学校トイレの問題
殆どの子供達が和式トイレを知らない、利用した事がない、という問題がありました。トイレに行く事を我慢してしまう子もおり、健康面でも重要な問題でした。そこで、千葉市内の全小・中学校のトイレを和式から洋式に改修工事を行いました。

・誉田小学校前の歩道橋の整備
大網街道は、車の交通量が多い為、歩道橋が不可欠です。歩道橋の整備で、子供達が、安心して通学することが出来ます。

・平山小学校の敷地内に子どもルームを設置
働くお母さんたちに、安心してお仕事をしていただく為、子どもルームを設置致しました。

・古市場第一公園の遊具・トイレの整備
大切な子どもたちの遊び場です。安全第一でなければいけません。遊具とトイレを整備致しました。

引き続き、子育て安心NO.1の緑区を目指してまいります!

本日は、終日、誉田地区での挨拶回りをさせていただきました。 終日、風の強い一日でした(>人<)

本日は、終日、土気地区での挨拶回りと辻立ちをさせていただきました。
お世話になりました皆様、ありがとうございました(◞‿◟)

こんにちは!吉川えいじです。
これから、公明党千葉市議団の山のような実績をご紹介し、引き継いでいけるよう、日々尽力してまいります。

妊娠初期から産後4ヶ月まで、お母さんと赤ちゃんを対象に育児方法の指導、相談を行う「母子保健包括支援センター」事業を実現しました。出産育児、全ての事が不安だと思います。そんなお母さん達の不安に耳を傾けてくれる場所を作ってくれました!

また、ヒブワクチン、小児用肺炎球菌ワクチンの全額助成を実現。赤ちゃんの時に必要なワクチン摂取がとても多くて、お母さんも大変だと思います!

女性は、結婚、妊娠、出産、子育てと、目まぐるしい日々を送られていると思いますが、この公明党千葉市議団の実績を引き、子育て安心No.1を目指している私が見守り、引き継いでまいります!

2/24は、土気駅での駅頭挨拶からスタートし、終日、おゆみ野地区での挨拶回りと辻立ちをさせていただきました。夜は、土気地区での会合にて、ご挨拶をさせていただきました(^^)。お世話になりました皆様、ありがとうございました。

本日は、終日、土気地区での挨拶回りと辻立ち・オンラインをさせていただきました。終日、天気が良く、暖かい一日でした。

本日は、終日、誉田地区での挨拶回りと辻立ち・夜駅頭挨拶をさせていただきました。終日、天気が良く、風の無い暖かい一日でした(^^)

本日は、鎌取駅での駅頭挨拶からスタートし、終日、鎌取地区での挨拶回りと辻立ち・夜駅頭挨拶をさせていただきました。終日、強風の一日でした(>_<)。皆様、風邪をひかれませんように。

本日は、終日、鎌取地区での挨拶回りをさせていただきました。暖かい一日でしたが、終日、風が強く、目が痛くなり大変でした(~_~;)
鎌取地区の皆様、大変にお世話になりました。ありがとうございました。

Twitter
ブログバックナンバー
外部リンク
サイト管理者