昨日は中央大学学員会(大学公認OB会)千葉県支部忘年会に出席。
「未来の年表」等の著書で知られる「一般社団法人人口減少対策総合研究所」理事長河合雅司先生の講義を拝聴いたしました。
「未来の年表」は会社員時代に読み、人口減少局面における「戦略的に縮小させる政策」「量より質の経営」など、日本の将来に危機感を抱くとともに、危機を乗り越えるための方策について大変参考になりました。
なお存じ上げませんでしたが、河合先生は母校の先輩でもあり、講演後はご一緒に楽しいひとときを過ごさせていただきました。
話は変わりますが、現在定例議会に臨んでおります。お知らせが遅くなりましたが、今回も一般質問に登壇します。
明日12/10(火)、15:00~15:30の予定です。
質問通告項目は以下のとおりです
①花見川沿川の活性化について
②街路樹の適正管理について
③道路の安全対策について
一般質問の模様はインターネット生中継でご覧になれます。
下記URLにアクセスしていただき、「生中継」の「オレンジの矢印」を押してご覧ください。
https://chiba-city.gijiroku.com/index_s.asp