11月26日(日)#花見川区 内2ヶ所で、#田村こうさく 県議会議員、#石川みか 市議会議員と「#オレンジリボン 街頭演説」を行い、「#児童虐待防止 」を訴えました。 児童虐待の相談は全国で年間22万件、千葉市では2,500件にのぼり、虐待死の事案は全国で年間70件発生しています。 公明党の一員として「虐待を起こさせない社会」を目指してまいります。 #千葉市議会 #もろ一弘
11月15日に逝去された公明党創立者池田大作先生の御葬儀に際し、あらためて創立者が示された「大衆とともに」の立党精神を拝読。 これからも創立者への「報恩感謝」の気持ちと「立党精神」を、生涯忘れることなく働いてまいります。 ※本日の御葬儀まで、各種SNSの更新を一時控えておりました。 #公明党 #千葉市議会 #花見川区 #もろ一弘
本日は「幕張コミュニティまつり」と「#花見川リバーサイドフェス 」を訪問しました。 午前中の雨天のため、リバーサイドフェスでは一部のプログラムが中止となったものの、会場の #花島公園 お花見広場には大勢の市民が訪れ、カヤックをはじめとする催し物を楽しんでおりました。 #ミズベリング花見川 の小島代表、菰田副代表をはじめ、今回のフェス開催に関わった市民有志、市関係者からあらためて、#花見川の活性化 にかける熱い想いをお聞かせいただきました。 #花見川 の貴重な資源を活かして、市民の皆さまが「いきいきと楽しく過ごせるまちづくり」に取り組みます。 #花見川区 #もろ一弘
本日は、#花のあふれるまちづくり推進議員連盟 のメンバーで、コンテナガーデンコンテストに出展する花の植え付けを行いました。 この花は、11月14〜19日に千葉公園蓮華亭で開催される「2023ちはなちゃんのお誕生会」で展示されます。 私自身で花を植え付けるのは、おそらく小学校時代のアサガオ、ヒマワリ、ヘチマ以来です。#花びと会ちば の皆さまに教わりながら、楽しく作業をすることが出来ました。 ちなみに #ちはなちゃん の誕生日は11月21日だそうです。 #花見川区 #もろ一弘
先日、「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」を見学しました。 お目当てはホンダの「自動運転タクシー」と、スバルの「空飛ぶ車」でしたが、他にも次世代自動車、次世代モビリティなどのコンセプトモデルの他、昔懐かしい車も展示されておりました。 次世代自動車を見た感想は「車体の大型化」です。バッテリーや安全装置の搭載でやむを得ない点ですが、「道路インフラ整備の必要性」をあらためて認識しました。 「ひとにやさしい交通網の構築」…一筋縄ではいきませんが、挑戦していきます。 #次世代自動車 #自動運転 #交通網構築 #道路整備 #もろ一弘
来たる11月12日(日)、花島公園お花見広場にて「花見川リバーサイドフェス」が 開催されます。 千葉市の貴重な水資源である花見川の利活用については、市当局及び有志の参加による「プレイスゲームin花見川」で様々なアイデアが出され、今回のフェスではアイデアの一部が実際に行われます。 「プレイスゲームin花見川」には私も2回参加し、拙いながらもアイデアを出させていただきました。アイデアがどのように実現するのか、私自身とても「ワクワク」しています。 皆さま、当日はぜひ「花島公園お花見広場」にお越し下さい。 #花見川 #花島公園 #花見川団地の活性化 #もろ一弘
Copyright c 2010 茂呂 一弘. All Rights Reserved.