本日、公明党千葉県議団として3回目となる知事への感染症対策の要望書を提出しました。
そのあと、ソーシャルディスタンスをとりながら、担当各課から、緊急案件中心にヒアリングを行いました。2時間かけて感染症対策の現状を伺いました。
****************************************************************:
令和2年5月26日
千葉県知事 森田健作様
公明党千葉県議会議員団
新型コロナウイルス感染対策に関する要望書(第3回)
1. PCR検査体制の強化充実
県民の命を守るためには、必要とされるすべての県民がPCR検査を受けることができ、医療機関への適切な受診に繋がらなければならない。
また、欧米においては介護施設における多数の死亡事例が見られたように、高齢者・障害者施設の集団感染を防ぐためには、新規入所者に対するPCR検査の実施が不可欠である。
千葉県として、今後PCR検査体制を強化し、今後は必要な人がPCR検査を受けられる体制を構築すること。
2. 高齢者・障害者の施設及び居宅サービスへの支援拡充
高齢者・障害者の施設及び居宅サービスにおいては、介護そのものが密接、密集を求められる。そこで、介護従事者に対して、マスク、防護服、消毒液などの医療資材の提供や感染症対策についての研修を実施するべきである。
また、事業者にとっては、感染症対策による支出増をはじめ、新規入所者やサービス利用者の減少による収入減が見込まれるほか、感染防止対策での重労働化等による離職防止の手当等が必要になるなど経営上の課題もある。事業者が、今後も継続したサービスを提供できるよう財政面での各種支援策を講じること。
3. NPO法人、各種文化団体など中小企業支援に該当しない団体の支援
千葉県ならびに県民にとって公益と認められる営利法人以外の諸団体に対して支援策を講じるべきである。また、文化芸術団体についても支援すること。
4. 学校ICT化の推進
新型コロナウイルス感染症は、千葉県の将来にとって極めて重要な教育にも危機をもたらしている。臨時休業期間における児童・生徒の学習を支援するため、授業動画や学習プリントなどで対応しているところではあるが、昨年6月の「学校教育情報化推進法」の成立により、千葉県においても教育の情報化推進を実施する責務が明確化されたことから、新型コロナウイルス感染症の収束後においても、継続的に学校ICT環境の早期整備、オンライン教材(コンテンツ)の充実と提供を強力に推進すること。
5. 千葉県立大学の学生支援
県立保健医療大学や県立農業大学校の学生のうち、新型コロナウイルス感染症等による家計急変や、アルバイトができない状況が頻発するなど、経済状況が逼迫し、就学の継続が困難な学生に対し、授業料等の減免などを支援すること。
6. コロナ相談関係(健康福祉、商工労働など)ナビダイヤルの料金無料化。
相談件数が増加傾向にあることから、ナビダイヤルで担当者に繋がるまでの通話料も含めた利用者負担軽減のため、通話料金無料化を実施すること。
7. 水道料金減免等に対する支援
新型コロナウイルス感染症等で影響を受けている県民生活や事業活動の支援のため、市町村が水道料金の減免を実施する場合、県として市町村に対して支援すること。
8.差別や偏見を防ぐ取り組み強化
感染者や医療従事者等がいわれのない差別や偏見にさらされることないよう、感染症についての正しい情報の提供や広報など、差別や偏見を防ぐ取り組みを行うこと。