ブログバックナンバー
サイト管理者
浅口市 佐藤正人
masa_3_0822@ybb.ne.jp

今日は、午前中から中央公民館と健康福祉センターで開催されている「あさくち防災フェア」に参加しました。市の行事で例年ですと総合防災訓練を行うんですが、今年度は消防署や自衛隊など昨年の西日本豪雨災害の対応に配慮して今回は「防災フェア」としての開催となりました。午前中は、パネル及び車両展示や防災紙芝居、手話講座などの催しがありました。

IMG_0019 消防車両展示です

IMG_0021 煙の中の体験テントです

IMG_0030 担架の作り方実演です

IMG_0036 展示パネルです

IMG_0039 「風の子」の皆さんの防災紙芝居です

IMG_0041 浅口手話サークル「青い鳥」の皆さんです

午後からは、健康福祉センター2階で行われた防災研修「マイタイムライン」に参加しました。一般の方々、自主防災組織の代表、市役所職員などそれぞれのポジションで各グループに分かれてマイタイムラインを作成しました。

IMG_0048 台風災害を想定しての意見交換です

IMG_0059 タイムラインの発表です

今までもこうしたワークショップには何度か参加させていただきましたが、自助・共助・公助に分かれての意見交換は非常に有効的だと実感しました。やはりこういう研修会を多く持つことで、防災に対しての意識啓発につながることは間違いありません。今後は、市内のあらゆる地域で行われることが大事だと実感しました。

消防署、警察、自衛隊、市職員、社協、ボランティア団体関係者の皆さま、大変にお疲れ様でした。

現在工事が続けられている国道2号バイパス「玉島笠岡道路」の浅口金光インターチェンジ(佐方)から国道2号線へのアクセス道として整備がなされていた県道バイパスが昨日(3/19)の開通しました。これで、笠岡方面や鴨方、寄島方面への通行が更に便利になりました。

DSC_3104 佐方インターチェンジです

DSC_3107

 

DSC_3106

DSC_3109 国道2号線合流付近です

供用開始で便利にはなりましたが、ただ東安倉鴨方線との接続部分では、側道からの交差点で見通しの悪い箇所もあり近所の住民からも危険性が指摘されています。安全面で改善すべきところは要望していきたいと思います。

来週からはじまる一般質問順番です。

〇3月4日(月)9時30分~

浅口朋進会  中西美治議員

日本共産党浅口市議員団  桑野和夫議員

香取良勝議員、石井由紀子議員

〇3月5日(火)9時30分~

佐藤正人、大西恒夫議員、藤井立子議員

〇3月6日(水)9時30分~

山下周吾議員、沖原有美議員

今回の私の登壇は2日目の1番目です。がんばります!

1437039757746

浅口市議会は、今日から3月定例会がはじまりました。会期は3/14までの17日間。閉会中の常任委員会の委員長報告や一般会計・特別会計の補正予算や新年度予算案、条例改正案などが上程されました。

市長施政方針で栗山市長は、1、地域資源の活用と新たなビジネスの展開について①地の利を生かして、今年は2つの企業が操業開始する。②昨年11月に「あさくち就職フェア」を開催。今後も、工業用地の確保と積極的な企業誘致に努める。2、新たな観光戦略と移住・定住促進については、①2/20にせいめい望遠鏡の完成式典が行われた。②魅力ある「天文のまち、あさくちを全国に発信していく。3、だれもが健やかに暮らす地域づくりについては、①今年4月からは、がん検診にピロリ菌検査を追加する。②4月から39歳から56歳の男性を対象に風しん予防接種を無料で実施する。4、子育ての環境づくりと支援については、①産後ケア事業を、これまでの宿泊から日帰りにも支援を拡げていく。5、認知症対策については、2025年には高齢者の5人に1人が、全国で700万人になる。①2/26に認知症セミナーを開催。6、障害者への支援としては、①3/15に職員・市民を対象に研修会を開催。②今議会で、「浅口市手話言語条例」を提案している。7、夢を育む教育支援については、①児童虐待防止として、児童相談所や警察、教育機関と協議会を発足して早期発見・保護に努めている。②今年4月からは、小中学校一貫教育推進などを目指した「キラリと光る未来プロジェクト事業」を進める。③地域と学校が協力して運営するコミニティスクールの実施。④民俗芸能の継承として、佐方ひがさき・鴨方ひがさきおどり、上竹おどりを継承し、郷土への愛着心を育む。8、自然と協調した安全・安心のまちづくりについては、①天草公園のトイレの洋式化、排水ポンプの増設、水門の整備などさらに手掛ける。②3/24に「あさくち防災フェア」を開催し、災害伝言ダイヤル、タイムラインの普及に努める。③新たに浅口ハザードマップを改正する。④自主防災組織の更なる充実。9、快適・利便性の高い生活空間づくりについては、①市営バスふれあい号を4月か各路線週2便から3便に増便する。10、住民自治と協働の推進については、①少子化・人口減少にも耐えうる「協議型住民自治組織」構築していく。②地域おこし協力隊や地域支援員を配置していく。11、効果的・戦略的行財政については、①公共施設の有効活用や処分などスクラップ&ビルドを進める。②第3次浅口市行財政改革大綱を基に職員と市民参画の事業展開。12、新年度予算については、①財源確保・費用対効果の検証・緊急、優先度を重視し、健全財政に準じて編成した。そして、新たな時代・年号に向けて、浅口市が住み続けたいまちになるようしっかり取り組んでいきたい。など表明されました。

なお、一般質問は、来週(3/4)月曜日からはじまります。緊張感が増してきます!

今日の午前中は、平成30年度浅口市キラキラ賞表彰式に総務文教常任委員長として来賓出席させていただきました。この表彰式は、平成24年度から始まりました。市内の公立小・中学校生が対象でその年度に学業・スポーツ・児童生徒会活動・部活動などに頑張った子どもたちを表彰するものです。

2019,2月キラキラ賞③ 市長、教育長から表彰です

2019,2月キラキラ賞①

 

今年の表彰者は、個人61名、4団体です。皆さん、本当におめでとうございます。これからも、得意分野をしっかりと伸ばして成長してもらいたいです。

 

式典の終了後は、地域の方の葬儀に参列しました。今日は、朝は冷え込みましたが日中は日差しもあり、比較的に穏やかな一日でした。外で、見送りまでさせていただきました。

 

今日の午前中は、新春街頭に続いて「成人の日」街頭演説を井笠地域の公明党議員団で行いました。あいにくの少々雨模様だったんですが、さほど気にはなりませんでした。

DSC_3009 鴨方ビック前です

DSC_3001 笠岡駅南です

DSC_3003 笠岡ニシナ前です

今年の成人者、全国では約124万8千人だそうです。浅口市の成人式は明日(日曜日)午後から行われます。成人の皆さま、おめでとうございます。

午後からは、新年のあいさつ回りで地域を歩きました。夜は、支援団体の会合2か所に参加しました。それにしても今日は、肌寒い一日でした。

今日の午前中は、この度寄島のフットサル場がリィニュアルオープンし、オープニング式に総務文教常任委員長として参加しました。寒風の中、栗山市長はじめ多くの関係者、渡辺県議、井上議長方々などの来賓出席のもとテープカットが行われました。

今回のリニュアルオープンは、芝生の全面貼り替えやテント設備などのやり替えです。

DSC_2966 開会前です

1546753896025 テープカットです

また、今日のオープニングには、サッカー教室も行われ、FC吉備国際大学シャルムの選手5人と監督さんも駆けつけて下さいました。

DSC_2972

シャルムはこれまで「なでしこジャパン」に6人の選手を輩出している強豪チームです。地元岡山で素晴らしいですね。

この浅口市フットサル場から多くの人材が羽ばたいてくれることを期待します。そして、市内・外の皆さまにもしっかりと活用して、浅口市の活性化につながることを望みたいと思います。

今日は新年3日。公明党井笠議員で新春恒例の街頭演説会を行いました。今日は、午後からのスタートです。朝は、冷え込んでいましたが、日中は比較的穏やかな天気で良かったです。

DSC_2955

DSC_2958

DSC_2950

平成最後の新春街頭演説となりました。私は、災害対策や消費増税に対する公明党の施策などを訴えました。

明日は仕事始め、日常生活にもどって年頭からしっかりと頑張っていきたいと思います。

2019年

 あけましておめでとうございます!

  本年もよろしくお願いいたします

今日の午前中は浅口市の代表的なイベントである「よりしま海と魚の祭典」が浅口市三ツ山スポーツ公園(寄島)で開かれました。朝から風は少々きつかったですが晴天の下、大勢のお客さんで賑わっていました。皆さんお目当ての新鮮な海産物や地場産業品をたくさん購入されていました。

DSC_2883 開会のステージアトラクション竜王太鼓です

DSC_2888 市内外からの大勢のお客さんです

DSC_2886 地元代議士、加藤勝信総務会長のうしろ姿も

DSC_2892  生きたワタリガニとベイカを買いました

今年は、例年に比べて値段も手ごろで抑えられていました。牡蠣は、長い行列ですのでまた、別の機会に購入したいと思います。

早めに切り上げて、所用で数軒の訪問。明日の一般質問に備えての勉強も。市民相談もいただきました。