Archive for 2017年 10月
今日の午前中は、谷合正明党県代表(参院議員、農林水産副大臣)が、党浅口支部(浅口市・里庄町)に入られ党員、支持者のお宅を訪問させていただきました。午前中ということで、短時間の中、1軒でも多くの皆さんにお会いするべく手際よく?案内をしました。
党員さんのお宅の前で、谷合県代表と記念写真です。行く先々で、大変に喜ばれました。案内のし甲斐もありました。明日から特別国会がはじまるそうですが、貴重な時間をいただき感謝です。
《市民相談!》
午後からは、以前いただいていた市民相談の対応で地元の土木委員さんといっしょに山の中へ。先日の雨でまだまだぬかるんでいるところもあり、結構大変でした。
何とか、良い方向に行ってくれるといいんですが。最近は短時間での集中豪雨も多く、山の管理によって防げる災害もあります。行政と住民の協働による対策が求められます。
選挙・党務・議会・地域行事と慌ただしかった10月が今日で終わりました。明日から11月、気持ちを入れ替えて頑張ります!
今日は、台風22号の影響もあり、朝から雨降りでした。午前中は、寄島サンパレアで開催されていますあさくち文化祭に足を運んでみました。多くの皆さんで賑わっていました。
書道や写真、陶芸や俳句・短歌、菊華、パソコン作品など多くの皆さんの力作が提示されていました。また、子どもたちのアート教室などもあり、親子連れも多かったです。また、岡山県生活協同組合の皆さんによる健康チェックのコーナーもあり、私も調べてもらいました。結果は、血管年齢は51歳、骨密度も良好で実年齢よりも5歳若いデーターが出て安心しました。文化祭でのこういう機会はありがたいですね!健康管理に更に意欲が沸きますね!
夜は、久しぶりに家内といっしょに笠岡で開かれた民音コンサートに行きました。会場いっぱいのお客さんでした。久しぶりにリフレッシュしました。
昨日と今日は、浅口市議会の都市計画調査特別委員会の行政視察に参加しました。この特別委員会は、浅口市の都市計画について調査する委員会です。今回の視察地は山口県下関市です。下関市は、平成17年に旧下関市を含む1市4町が合併して出来た町であり、浅口市と同じように市街化区域と市街化調整区域の線引きと区域区分の無い非線引きに分かれています。
視察研修では、下関市役所の都市計画課職員より、わかりやすい説明を受けました。街の規模は違いますが、大いに参考になりました。
晩秋の季節になりましたが、穏やかな日差しのなか、関門海峡の風景です。波は少々高かったです。
道の駅「ソレーネ周南」です。どこの道の駅にも、地産地消の特産物が置いてありますが、こちらでは華の鉢植えも盛んです。結構お買い得な物も多かったです。
全行程マイクロバス運行も結構長旅でした。
慌ただしかった衆院選も終わり、ずっと出来なかったわが家所有地の草刈を久しぶりにしました。選挙前にやろうと思えば雨が降り、そうしているうちに選挙戦に。やっと今日、手が付けれました。早めにお昼を済ませて午後一番からスタート。もう、すっかり秋の気候になったので、ほとんど汗もかかずに仕事がはかどりました!
夕方、日が暮れる前には全部済ませて、きれいさっぱりとしました。これで、来年の春までは大丈夫です!
《公明29議席!》
22日投開票の第48回衆院選。わが公明党は、9選挙区のうち8人、比例区では21人の計29人が当選しました。残念ながら公示前の35議席を割り込む結果となりましたが、必死でご支援下さった方々に心より感謝申し上げます。これも、また一つのバネとして、更に党勢拡大に頑張ってまいります。
今日の午前中は、毎年「体育の日」に開催している「占見区スポーツフェスティバル」に参加しました。澄み渡る秋晴れの最高の天気の中の開催です。まさに運動会陽より!です。この大会は、わが占見区の小学生からお年寄りまで3世代?、いや4世代と言ってもいいかもしれません。とにかく和気あいあいと触れ合いながら楽しみました。
競技種目は、グランドゴルフ・ドッジボール・玉入れ・パン食い競争などです。そして、最後の楽しみはビンゴゲームです。
私は、グランドゴルフに出場。残念ながらチームの5人中、最下位でした。いつものことです。グランドゴルフを2ホール回ったところで私は、途中失礼しました。あとのスケジュールも詰まっていますから。
いずれにしても、皆さん若々しく楽しんでおられました。選手の皆さん・スタッフの皆さん、大変にお疲れ様でした。