Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
浅口市 佐藤正人
masa_3_0822@ybb.ne.jp

Archive for 2017年 4月

今日の午前中は、井笠地域の公明党議員団でゴールデンウイーク街頭演説を行いました。笠岡市内、浅口市内、井原市内の数カ所で行いました。私は、鴨方の大型スーパー前で行いましたが、GWの日曜日とあって、昼前でしたが多くの方々が買い物に来られていました。

1493546481354

1493546507386

 私は、憲法記念日を前に、公明党の考えなどを訴えさせていただきました。

 今日は、とにかく暑かったです。初夏を通り過ぎて夏日のような天気でした。GWの前半が終わりましたが、多くの方々が休日を楽しんでいることと思います。

 本日、投開票の井原市議選は、公明党の「佐藤ゆたか」さんが、見事5期目の当選を果たすことができました。私も、ここ数カ月間何度となく応援に通っただけにうれしいです! 応援して下さった支持者の皆さま、大変にありがとうございました。

DSC_1433

DSC_1439

佐藤ゆたかさんは、今回の選挙戦では人口減少対策や高齢者福祉などを積極的に訴えられ、5期目もしっかりと取り組んでいただけると思います。・・・・・おめでとうございました!

 

DSC_1413

 今日は、早朝から自宅を出発し、井原市議選の佐藤ゆたか候補の遊説応援に行きました。8時からのスタートです。久しぶりに、ウグイスではなく「カラス」ボーイをさせていただきました。今日の天気は、昨日の雨とは打って変わって快晴のカラッとした爽やかな一日でした。

 佐藤ゆたか候補も、23日の投票日に向けて必死の訴えでした。私も、夕方5時までの遊説で少々、疲れ気味になってしまいました。あと4日間、候補にはがんばっていただきたいと思います。

 今日の午前中は、この度完成した浅口工業団地A地区完成お披露目会に来賓として出席させていただきました。この工業団地は平成27年から造成工事がはじまっていました。誘致先の企業は、高知県南国市に本社を置く「明星産商株式会社」です。

DSC_1399 冒頭あいさつされる栗山市長です

DSC_1403 来賓あいさつの渡辺県議です

DSC_1404 市議会を代表して中西議長のごあいさつです。

DSC_1411 代表の方々によるテープカットです。

雨が心配されていましたが、式典の途中から本降りとなりました。雨の中でも、式典は最後のテープカットまで厳粛に行われました。

 この工業団地、浅口市にとっては絶好のチャンスが到来してきたわけです。雇用創出、定住促進の起爆剤となるよう大いに期待したいと思います。

今日は、早朝からわが家を出発して、井原市議選の「佐藤ゆたか」候補の出陣で応援に行きました。佐藤ゆたかさんは、今回で5期目の挑戦となります。事務所での出陣式には、公明党岡山県本部代表の谷合正明参議院議員の他、地元の支援者の方々など多くの皆さんが駆けつけて下さいました。

DSC_1398 地元、高屋町内での街頭演説です。

1492344720072 私も、大型スーパー前などで応援演説をしました。

とにかく、今日は初夏を思わせるような陽気でした。日中は、汗が出るほどの陽気でした。

井原市議選は、定数20に対して、21名が立候補しています。まさに、少数激戦です。勝利目指して、しっかりと応援していきたいと思います。

DSC_1386

今日の午前中は、金光幼稚園の入園式に来賓として出席しました。今年の園児は、男児12名、女児13名の25名です。昨年までは2クラスでしたが今年は1クラスとなります。30分ほどの式でしたが、大変にぎやかで微笑ましい入園式でした。『皆さん、仲良く元気に幼稚園に通って下さい!』園長先生や教育委員会のあいさつがありました。私の孫も、あと2年ほどでこういうふうになるんですね。・・・・楽しみです。

DSC_1384

わが家の近くの桜が、満開です。実に鮮やかで見ごたえ十分です!今日夜には、夜桜を楽しんでいるグループもありました。少々、寒そうでしたが。

DSC_1387

 こちらは、井原の嫁いらず観音の桜です。ここは、満開を過ぎてかなり散っています。先日の大風の影響でしょうか。先週の日曜日は大勢のお客さんでした。

DSC_1383

今日の午前中は、金光小学校の入学式に来賓として参加させていただきました。今年の新一年生は男子が25人、女子が31人、全体では56人です。子ども達は、これから新しい小学校生活を送ります。希望あふれる今日の入学式に、これからしっかりと友だちを作り、勉強に励んで頂きたいと思います。地域としてもしっかり応援していきたいと思います。皆さん、おめでとうございました。

 午後からは、井原へ。市議選も近づいてきました。忙しさもピークになってきています。。しっかりと頑張っていきたいと思います。

DSC_1381

 今日の午前中は、金光中学校の入学式に来賓として参加しました。今年の新一年生は、男子が51名、女子が39名の合計90名です。今年は、桜が遅いため満開の中での入学式となりました。それでも気温は低めで少々肌寒い一日でした。男女ともに新品の学生服で、我々の時代もそうでしたが、特に男子は大きめの上着が特徴でした。新入生誓いの言葉や在校生歓迎の言葉など、はつらつとしたあいさつに頼もしさがあふれていました。

 新入生には、これから3年間、楽しい充実した中学校生活を送ってもらいたいものです。

 午後からは、市民相談の対応などに追われ、夕方からは少々草刈を。この時期になると雑草も勢いを増してきますね。これからは雑草との葛藤です・・・・・いい運動にはなりますが。

今日は、早朝に家を出発し、新見市議選候補者の岩田ひでゆきさんの出陣式に参列しました。日曜日にも関わらず多くの支援者の皆さんが駆けつけて下さいました。

DSC_1366 立候補のあいさつをする岩田候補です

DSC_1369 いよいよ出発です

定数18に対して、午後5時の締め切りで18の届出でした。無投票当選が決定しました。おめでとうございます。

DSC_1357

 ところで、新見に行く途中、備中町の桜が満開でつい車を止めて短時間、見とれていました。今日は、矢掛・美星などいたる所で満開の桜を楽しませていただきました。花見のお客さんも多かったです。楽しい一日でした。

DSC_1353

今年は、桜が全体的に遅めですが、そろそろ満開になってきています。今日は、時折雨の中を市内を党務で走りました。ここは、鴨方の益坂地区ですが、見事な大桜です。おそらくこの近辺では一番大きいのではないでしょうか。・・・・・やはり、桜の満開は見ごたえ十分ですね!