Archive for 2017年 4月
今日の午前中は、この度完成した浅口工業団地A地区完成お披露目会に来賓として出席させていただきました。この工業団地は平成27年から造成工事がはじまっていました。誘致先の企業は、高知県南国市に本社を置く「明星産商株式会社」です。
雨が心配されていましたが、式典の途中から本降りとなりました。雨の中でも、式典は最後のテープカットまで厳粛に行われました。
この工業団地、浅口市にとっては絶好のチャンスが到来してきたわけです。雇用創出、定住促進の起爆剤となるよう大いに期待したいと思います。
今日の午前中は、金光幼稚園の入園式に来賓として出席しました。今年の園児は、男児12名、女児13名の25名です。昨年までは2クラスでしたが今年は1クラスとなります。30分ほどの式でしたが、大変にぎやかで微笑ましい入園式でした。『皆さん、仲良く元気に幼稚園に通って下さい!』園長先生や教育委員会のあいさつがありました。私の孫も、あと2年ほどでこういうふうになるんですね。・・・・楽しみです。
わが家の近くの桜が、満開です。実に鮮やかで見ごたえ十分です!今日夜には、夜桜を楽しんでいるグループもありました。少々、寒そうでしたが。
こちらは、井原の嫁いらず観音の桜です。ここは、満開を過ぎてかなり散っています。先日の大風の影響でしょうか。先週の日曜日は大勢のお客さんでした。
今日の午前中は、金光中学校の入学式に来賓として参加しました。今年の新一年生は、男子が51名、女子が39名の合計90名です。今年は、桜が遅いため満開の中での入学式となりました。それでも気温は低めで少々肌寒い一日でした。男女ともに新品の学生服で、我々の時代もそうでしたが、特に男子は大きめの上着が特徴でした。新入生誓いの言葉や在校生歓迎の言葉など、はつらつとしたあいさつに頼もしさがあふれていました。
新入生には、これから3年間、楽しい充実した中学校生活を送ってもらいたいものです。
午後からは、市民相談の対応などに追われ、夕方からは少々草刈を。この時期になると雑草も勢いを増してきますね。これからは雑草との葛藤です・・・・・いい運動にはなりますが。