Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
浅口市 佐藤正人
masa_3_0822@ybb.ne.jp

Archive for 2017年 1月

 今日は、浅口市議会の平成28年度議会報告会が行われ、報告会のメンバーとして参加しました。今日は午前中に寄島会場、午後からは金光会場でした。さほど厳しい寒さもなく比較的に穏やかな一日でした。

 私は、両会場とも報告者として、テーマについての説明をさせていただきました。

DSC01936 寄島会場です

DSC01950 金光会場です

 本日、ご参加いただいた人数は、寄島会場が25名、金光会場が15名でした。市内の方はもとより市外からも参加いただきました。多いか少ないかは何とも言い難いですが、こうした報告会を積極的に行うことで市民の方々に、議会としての姿勢をアピールすることは大事だと思います。参加して下さった方々に感謝です!

DSC_1182

 浅口市議会では、平成28年度議会報告会が行われます。この議会報告会は平成25年度からはじまり今回で4回目となります。

 今回のテーマは○政務活動費について、○本庁・総合支所のあり方についての2つに絞って開催されます。開催日時は、下記のとおりです。

寄島会場 : 1月28日(土)10:00~ 寄島公民館

金光会場 : 1月28日(土)14:00~ 金光公民館1階視聴覚室

鴨方会場 : 2月 4日(土)14:00~ 健康福祉センター研修室

皆さま、時間の許される方は是非ともご来場下さい。

1485172793851

 昨日1月22日は、倉敷市議選の投票日でした。公明党からは7人が立候補し、見事全員当選を果たしました。定数43に対して51人が立候補。期日前投票は前回よりも伸びたものの投票率は、42.73%と前回の45.69%からー2.96ポイントの落ち込みでした。

 最初から厳しい選挙戦を強いられていましたが、7人全員当選で良かったです。1月の一番寒さの厳しい中での選挙です。支援して下さった皆様、本当にありがとうございました。

DSC_1149

 今日の新聞です。石井国土交通大臣は10日の閣議後記者会見で、2016年の訪日外国人が2403万9000人だったと発表しました。昨年の1973万人を21.8%上回りました。4年連続で過去最高を更新。中国・韓国・台湾からの客が大きく増えたとのことです。その要因は格安航空会社(LCC)など航空路線の拡充のほか、入国査証(ビザ)緩和などによるものです。

 政府は20年のオリンピックイヤーに訪日客4000万人の目標を掲げています。年々、訪日客が増えるんは良いんですが、今後の課題は東京など大都市に集中する客をいかに地方にも呼び込むかですね。地元岡山、ひいては浅口にも。方策をしっかりと考えていきたいと思います。

今日は、浅口市成人式が行われました。今年の市内の成人者は360人、晴れて大人の仲間入りです!

  今年のテーマは「大飛(だっぴ)」一皮剥けて成長していくということと大きく羽ばたいていきたいという願いが込められています。なかなか良く考えられていますね!

DSC_1143

DSC_1138

DSC_1140

 あいにく雨の中の成人式となりましたが皆さま、おめでとうございます!

DSC_1148

 ところで、今や毎年恒例のリムジン!今年はこれ、赤のレクサスです。全体的に今年は、穏やかに礼儀正しい式典になりました。

 

 

 

DSC_1134

 新年あけましておめでとうございます。年末から年始にかけて、党務やあいさつ回りなど慌ただしく動いておりました。そして、大晦日には長男が今年は単身で帰省してにぎやかな正月となりました。ブログがなかなか更新出来なかったことを反省します。

 今日は、新春恒例の井笠地域の公明党議員団の新春街頭演説を行いました。笠岡・浅口で数箇所の街頭演説です。例年でしたら防寒着が要るんですが、今年は必要なし!暖かい正月三が日でした。

 明日は、仕事はじめです。いよいよ2017年が本格始動します。がんばります!