鴨方町鳩ヶ丘地内の排水路です。ここのグレーチング(蓋)が以前から、『車が通るたびに音がしてやかましい!夜が寝られない』とご近所の住民から苦情が寄せられていました。私は、昨年相談を受けて市にも改善要望を出していました。
この度、グレーチングが新しくやり替えられて音もしなくなりました。町内会長や土木委員さんにもご尽力いただきました。改善されて良かったです。
ここは、これで良しですがこの種の相談は、結構いろんな箇所で見受けられます。その都度、適切な改善が求められます!
〈素晴らしい、ボランティア!〉
今日、夕方帰ってテレビをつけたところ、NHK放送の6時10分からの「ニュース岡山もぎたて」が放送中。何と私もよく知っている鳥取市の桑田さんが登場されていました。
タイトルは、《町なかの〝小さな図書館〟》です。活動内容は、住民から無償で集めた図書・雑誌を郵便ポストのような感覚で街中に箱を作って入れておく。希望者はいつでも本を取って読書ができるしくみ。今、市内では4カ所設置だがこれからたくさん増やしていきたい。とのコメント。
幼なじみの友人と二人で共働作業。・・・・・・・・感動です!