ブログバックナンバー
サイト管理者
浅口市 佐藤正人
masa_3_0822@ybb.ne.jp

Archive for 2013年 12月

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は、朝10時から待望の鴨方駅南横断歩道橋の開通式が執り行われました。式典では、最初に田村副市長の開式の辞から始まり、栗山市長は『これからこの横断歩道橋をしっかと利用してください』とあいさつ。柚木浅口市議会議長のあいさつのあと松田産業建設部長から事業概要の説明がありました。この横断歩道橋は全長が60m、幅が4.0mです。事業費は約1.8億円です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

栗山市長のご挨拶です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

柚木浅口市議会議長のご挨拶です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 鴨方中学校吹奏楽部の皆さんの演奏です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 後ろからですが、テープカット場面です。

 

お天気は、快晴とまでは行きませんが、結構晴れていました。しかし、やはり風は冷たかったです。

 この鴨方駅南横断歩道橋は、山陽高校や鴨方高校の学生さん含め一日に5千人以上が利用されています。まさに浅口市の玄関です。これを機に更に利用者が増えることを願っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんの許可をいただきましてパチリ!

今日も風の冷たい一日でした。午前中は年内にやっておかないといけない事務作業など。議会は終わったんですが何かと気忙しいです。午後からは、数件のあいさつ回りのあと3時半ころから、青パト活動です。今日は、第3金曜日ですので「補導活動日」でした。毎月第3金曜日と決めているんですが、この補導活動に参加するのは初めてです。

 今日は、金光教の境内を歩いてパトロールしました。なんと風が冷たかったこと。途中で雨も降り出しました。学校は未だ冬休み前で子ども達はほとんど見受けられませんでした。・・・・・・今年もあと残り11日です!

浅口市議会は、今日本会議の最終日でした。

会期中に行われた委員会の委員長報告のあと今議会で上程されて各委員会に付託され審議された議案についての討論・採決が行われました。それぞれの条例改正案、一般会計・特別会計は全て可決されました。また、請願の「日本酒で乾杯」条例も可決しました。最後に、岡山県後期高齢者医療広域連合議会議員選挙が行われ、浅口市議会としては11対9票で尾高誉久氏が選出されました。この結果は県に報告されます。本会議終了後は全員協議会が開かれました。議会の最後は、広報委員会があり、議会ごとに発行されます「議会だよりの」編集作業になります。

 議員の皆さま、事務局・執行部の皆さまお疲れ様でした。ありがとうございました。

 

〈健康長寿日本一も長野県から〉

 今や、世界一の長寿国「日本」です。高齢になっても元気で生き生きと暮らせる社会をどう築くか?どの自治体でも大きな課題です。国内のデータによると平均寿命日本一は男女ともに長野県。男性は80.9歳で女性は87.2歳です。

 なぜ、長野県は日本一なのか。それは、過去からの長い年月の積み重ねによるものだそうです。昭和20年当時、結核や赤痢などの伝染病や乳幼児の死亡が多く、衛生環境は劣悪だったころ、職業とする保健婦さんの姿を見た地元の主婦の皆さんが『少しでも手伝いたい!』と自主的に奉仕活動をはじめたのがきっかけだそうです。その後、こうしたボランティアさんたちは「保健補導員」と呼ばれるようになりました。現在は、県下で1万957人が登録されています。はじまって以来、60数年間で実に25万人が登録。女性の5人に1人が「保健指導員」経験者だそうです。

 その保健指導員を経験することによって、人助けはもとより自分自身の健康意識も高まるとのこと。そのことが、健康長寿社会につながっているそうです。・・・・なるほど、地域で支え合う協働の社会は、長野県がお手本のようです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は、朝から冷たい雨が降っており、朝の街頭あいさつは中止。ということで、本日出動予定していた「里山を守る活動」も中止です。仕方なく、少々早いですが年越しに備えて散髪に行ってきました。また、午後からは党務で岡山へ。夕方前に帰って少々デスクワーク。夜は、金光下竹と鴨方六条院東の座談会2会場に参加。しっかりと今年1年間のお礼を述べさせていただきました。雨降りの寒い夜にもかかわらず多くの方々と対話させていただきました。

 

〈東北復興の今の現状は?〉

東日本大震災から2年9ヶ月。各事業の復興進捗状況です。

【公共インフラ】

○防潮堤   着工48%  完了13%

○防潮林   着工49%  完了13%

【交通】

○国道     完了99%

○鉄道     完了89%

【まちづくり】

○復興住宅    着工60%   完了1.9%

○防災集団移転  着工51%  完了4%

○土地区画整理  着工39%  完了0%

【産業関連】

○農地      完了63%

○漁港      完了37%

○養殖施設   完了84%

 こうしてみると、現在でもやはり遅れているのは、住宅関連のようです。国の支援策や賠償問題、高台への移転計画などまだまだ未解決の部分が多いようです。

 避難者の方々も福島を中心に今なお28万人おられます。

 今日は、お昼をまたいで今年最後の占見区サロンが行われました。先週の三和保育園に続いて12月年末の開催です。今日のサロンは年末恒例の「そば打ち会」です。今日も、たくさんの参加者で賑わいました。私は、お手伝い役員としての参加です。お天気も良く、気温は低かったですが、さほど風も無く凌ぎ易い一日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 区長さんの流暢なご挨拶と、この11月に交代になられました新しい民生委員さんのご紹介です。お二方とも、人生経験豊富な人格者です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社協、谷口金光支所長さんのご挨拶です。こまめに来てくださいます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 屋外では、金光そば打ち同好会の方々が着々とそばの準備をされています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あつあつの美味しいそばとおにぎりで昼食です!皆さんの顔もほころんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のメインのレクレーションは「オカリナ演奏」です。玉島を拠点に活動されています〈オカリーナそよ風〉の皆さんです。素晴らしい音色で魅了されました。

 あっと言う間に2時間が過ぎました。皆さん、大変に満足された様子で帰られました。

それにしても、私達男性スタッフは10時前からのスタートですが、女性スタッフは8時前から準備にかかって下さっておりました。やはり、女性の皆さんの力無しでは何事も出来ませんね。・・・・・・・感謝です。お疲れ様でした。

 

 今日の午後3時頃からは党務を含めたデスクワーク。夜は、里庄と金光の座談会3箇所に出席させていただきました。今年一年間のお礼を申し述べさせていただきました。

 今日の午前中は、議会の産業建設常任委員会を傍聴させていただきました。条例改正、一般会計・特別会計の補正予算などが審議されましたが、特に異議はなく全て可決されました。請願・陳情については、「日本酒で乾杯」条例が採択されました。その他では、12/21(土)に行われます鴨方駅自由通路の開通式についての報告がありました。

 委員会終了後は、市内の企業や団体さんのところを数件挨拶回りをさせていただきました。年末ということもあり、皆さん忙しく作業をされておられました。市政のこと、国政のことなど厳しいご意見もいただきました。もっと、しっかりと勉強したいと思います。夕方は、笠岡で定例の議員会議。夜は、寄島で2会場の座談会に参加させていただきました。一年間のお礼をしっかりと述べさせていただきました。寒い中、皆さんお集まりいただき、本当にごくろう様です。ありがとうございます。年内最後の集いが各地で明日・明後日と続きます。出来るだけ参加させていただきます。

 

〈2014年与党税制改正大綱について〉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今月12日にまとまった与党の税制改正大綱です。公明党の主張が大きく反映されています。

①消費税の軽減税率導入!

 消費税率10%時に導入します。制度の詳細な内容は2014年12月までに結論を出す。

②自動車課税

 ○軽自動車税は15年4月以降の新車から引き上げ。

 ○自動車取得税は14年4月からの消費税率8%段階で軽減。10%段階で廃止

 ○自動車税は14年4月からエコカー減税を拡充。

③給与所得控除

 年収1200万円超のサラリーマンは16年1月から、1000万円超は17年1月から所得税などを増税します。

④設備投資

 生産性向上に向けた機械設備を導入した場合の企業の税負担を軽減します。

⑤地方法人税

 法人住民税の一部を新たに創設する地方法人税(仮称)に移し、税収などが少ない自治体に配分する制度を創設します。

⑥賃金引き上げ

 従業員の給与を増やした企業の税額控除の適用を2年延長します。

⑦交際費

 大企業を対象に、交際費の50%(飲食に限る)を損金として算入できる制度を創設します。

⑧国家戦略特区

 「国家戦略特区」で、企業の設備投資などを対象に法人税減税します。

⑨復興特別法人税

 復興特別法人税を1年前倒しして13年度末に廃止します。

 

 以上の税制改正によって、国と地方合わせて税制の減収額が約6000億円になる見通しです。消費増税に合わせた緩和策として期待します!

 今日の午前中は、里庄町での明年1月に行われる町長選挙にあたり現職町長の事務所開きに出席させていただきました。行った時にはそれほど寒さも感じなかったのですが、何分外での事務所開きということで、30分くらい座っているとだんだんと寒さも増してました。会式自体は大盛況でしたが、やはり寒かったです。

 終了してから昼食をし、午後からは地元金光町内を挨拶回り。年末にあたり今年一年間のお礼の挨拶をさせていただきました。そんな中、公明党に対する評価や苦言などもいただきました。また、私個人に対するご意見、市政に対する要望などもいただきました。今後も一つ一つ、解決に向けて頑張る決意を語らせていただきました。

 

〈軽減税率について〉

臨時国会終了後、自公による来年度税制改正大綱で正式に軽減税率の導入が「消費税10%時」と明記されました。

 公明党は、なぜ軽減税率の導入を目指すのか?それは、昨年6月に民主党政権時に3党合意(民主・自民・公明)において社会保障と税の一体改革によって、消費税率の引き上げについて合意がなされました。しかし、この消費増税は逆進性と言われて、低所得者ほど税負担が大きくなるというものです。そこで、民主党や自民党は簡素な現金給付措置を打ち出しました。しかし、それは単なる単発的な措置であり一時的なものであります。そこで、公明党は恒久的な低所得者対策として、軽減税率の導入を訴えて来ました。この制度については、国民の7割以上が導入を求めています。そもそも、この消費税制度のはじまったヨーロッパでは古くから導入されています。ヨーロッパ各国では、消費税率は、20%~25%が主流です。そんな中、軽減税率の導入によって、食料品や医薬品・新聞雑誌などは2%~10%に抑えられています。ということは、食料品・医薬品・新聞雑誌などは国民の生活必需品です。決して贅沢品ではありません。また、公明党は、その食料品目の中でも、酒類と外食を除いています。また政府内では、対象品目の限定がわかりにくいとの批判もありますが、公明党はその点を明確にしました。また、品目別に異なる納品書の事務作業が複雑になる懸念に対しても、現行の請求書や納品書を活用する経理方式でも可能であることが明らかになっています。この軽減税率のの導入については、識者の中でも大いに評価を得ている制度であります。是非とも一日も早い方向性を出すことが望まれます!

 今日も、風の冷たい寒い一日でした。今朝は昨夜、事務作業で夜ふかししたせいか少々寝過ごしての朝の街頭あいさつからスタートです。土曜日ということもあり、ローソン前の県道はいつもより少なめ。平日とは違う通行車両も多く見受けられるようです。

 朝街頭が終わって帰宅し、着替えて岡山へ。10時30分からの党県本部で行われた月一の議員会議に参加。情報収集やら呼吸合わせなど重要な会議です。今日は、午後からもあり終了後、地元に帰ったのは4時過ぎでした。夜は、家内といっしょに笠岡の会合に参加しました。非常に元気をいただく集会です。

 

〈浅口・きらきらパフェ!〉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨夜は、健康福祉センター内のレストランで開かれた「浅口フルーツパフェの会」に参加。この会は浅口市内のNPO法人想造オアシスの皆さんの企画により開催されました。市内・外から30名の皆さんが参加。浅口の食材をふんだんに美味しいパフェに舌鼓でした。栗山市長はじめ市役所職員も参加。楽しいひと時を過ごしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 栗山市長命名の「きらきらパフェ」です!

 

〈ニュージーランド土産〉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 先日、出張でニュージーランドに行かれた先輩倉敷市議さんから今日、何点かのお土産をいただきました。このキャラクターは「キーウイ」というニュージーランドの国鳥マスコットです。可愛い??・・・・・・よくわかりません。

 今日の午前中は、議会の民生常任委員が開催され委員として出席しました。来年4月から導入る消費増税8%に伴う浅口市税条例の一部改正、一般会計補正予算や国保、介護保険特別会計補正予算などが審議されました。請願・陳情3件についてはいずれも継続審査となりました。

 ところで、今日は北朝鮮の衝撃的なニュースもあり、なんとなく落ち着かない一日でした。午後からは、家で少々デスクワークをしていると同級生の友人が営業も兼ねて訪ねて来てくれました。一時間ほど懇談して帰りました。その中で、新たな市民相談もいただき早速、午後市役所へ出向いて調べました。

 年末も押し詰まってきました。世間のニュースも波乱含みの様々な出来事が飛び交っています。年内にやるべきことをしっかりと取り組んで行きたいと思います。

 

〈軽減税率「10%時に導入」が明確に〉

 自公両党は昨日、深夜まで政策責任者会議を開き来年度税制改正大綱を決定しました。その結果、かねてから公明党が主張している「軽減税率」を消費税率10%時に導入することが決定。要するに、かつての「導入する方向で検討」から「導入する」に変わったわけです。これは、画期的な成果と言えます。そして、対象品目など詳細な内容については今後検討し、2014年12月までに結論を出す方針です。これで、低所得者が最も恩恵を受けれる制度が導入されます。

 

〈「軽自動車増税」も修正〉

 また、最近注目されているのは、軽自動車税の増税であります。公明党は、この軽自動車の増税には当初から反対していました。今や軽自動車は全国すべての地域で庶民の足として非常に重宝しています。特にメリットは「税金が普通車に比べて安い!」ことです。複数台持っている家庭でも必ず1台は軽自動車です。自民党案では当初2倍ということでした。それを、公明党は与党協議会で2倍から1.5倍に抑制しました。そして、当初は既存の車を含めたすべての車を対象にする案を、新規取得者に限定。しかも来年4月からの購入時期を平成27年から修正しました。これは、消費増税の時期と重ならないようにとの配慮からです。・・・・・公明党にとって、ぎりぎりでの攻防戦であり大きな成果と言えます!

 今朝も日課の朝街頭あいさつ。とにかく今朝は、「冷たい!」の一言。結構風もきつかったし、なんとその風の冷たかったこと。もうすっかり真冬になりましたね。大厚着のシーズン到来です。県北のスキー場もオープンしたようですし。朝街頭から帰って今日は、市議会の総務文教委員会を傍聴させていただきました。本会議で付託された一般会計補正予算などが審議されました。

 終了後の午前中は今年お世話になった企業や団体などに年末のあいさつに。ある鴨方の企業の社長さん。『毎月東京に出張しているけど、今年の夏前から景気は徐々に良くなっている感じがする。都会に行ってタクシーの運転手と話しているとよくわかる。…・・自公政権になって良かった』などのお言葉も。ありがたいです!

 

〈三和保育園でサロンを開催〉

 午後1時30分からは、占見区のサロンにお手伝い係りとして参加させていただきました。毎年12月に開催している区内にある「三和保育園」でのサロンです。私は、ここは3回目ですが区としては、もう8回行っているそうです。園児の遊戯・音楽会、レクレーション、茶話会、ビンゴーゲームなどが行われました。また健康体操では、市役所高齢者支援課の斎藤さんが来られて認知症予防の体操が行われました。そして、おやつには「たい焼き」かと思えば、なんと「ワッフル」というそうです。中は、あんこではなくクリームなんですね。コーヒーには良く合います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビンゴーゲームでは、皆さんにもれなく景品を。そして、会の最後にはサンタクロースに扮した民生委員さんから「巻き寿司」のお土産もいただきました。

 参加した皆さん、笑顔で喜んで帰っておられました。スタッフの皆さん、お疲れ様でした。ところで、本年のサロンは、来週もう一回開かれます。これも年末恒例の「そば打ち」です。来週も楽しみです!