ブログバックナンバー
サイト管理者
浅口市 佐藤正人
masa_3_0822@ybb.ne.jp

Archive for 2013年 2月

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここは、私の地元占見の金地池ですが、ここ数年間で岸壁の盛石が崩れかかっていました。直ぐ上部には生活道路も通っており、大変に危険な状態でした。昨年の夏前から地域の土木員さんなども大変にご尽力下さっておりました。私も何度か、市担当課にも修繕の要望をしていましたところ、今年1月中旬から工事が始まり先日、完成しました。これで安心です!地元の方々も大変に喜ばれています。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道路も、新しく舗装され新たにガードパイプも設置されました。素晴らしいです!

 

本日は、雨がよく降りました。また、非常に肌寒い一日でしたね。まだまだ、インフルエンザが流行っています。皆さま、小まめにうがいをし、手をよく洗いましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は、お昼前に鴨方町家公園に立ち寄りました。今、町家公園では、伝承館でひな飾り展が催されています。3月3日の「ひなまつり」の前ですが、なかなか見ごたえのあるものばかりです。数体のひな段がありますが中にはかなり古い時代のひな飾りも展示されておりました。最近では、家庭でもこうしたひな飾りはあまり見られなくなりましたから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、同じ町家公園内では、鴨方町文化協会かな書道部主催の「はつはる展」が開催されておりました。山陽新聞でも紹介されておりましたが、この会の展示は、毎年春と秋の2回、催されているとのことです。いつも感じることですが、伝統文化にふれあう絶好の機会です。こちらの展示は、本日までです。

 今日は、朝から地元の皆さんのお宅を訪問したり、党員さんの用事で走ったりの一日でした。日曜日ですので、今日の午前中は、鴨方ビック西・鴨方駅南駐車場前で街頭宣伝をさせていただきました。どちらも30分程度と決めてはいたんですが、鴨方駅南では気が付いて時計を見たら45分経過していました。午前中、天気は良かったんですが、少々風が冷たかったです。

 今日は、これから笠岡へ集会に行きます。夜は、寒くなりそうです。

 今日の山陽新聞に掲載されておりますが、岡山県は昨日、南海トラフでマグニチュード9クラスの巨大地震が発生した場合の県下各地の震度と液状化の危険度を示す分布図を作成しました。それによりますと震度については、前回の予測とほぼ同じようですが、液状化については岡山市や瀬戸内市、笠岡市などで危険度が高くなっている地域が増加しているとのことです。わが、浅口市においても寄島地区をはじめ金光地区の一部でも液状化危険度が「極めて高い」地域があります。そして、もし大規模地震が起こった場合、岡山県内の被害は最大のケースで死者は1200人に上ると言われています。この南海トラフ地震は今後30年以内に起こる確率は60%以上という説もありますので、十分な警戒と対策が求められます!

 今日は、月に一度の岡山県本部での公明党の会議に参加しました。今夏の参院選に向けての党勢拡大のための打ち合わせが行われました。衆院では自公が過半数を占めていますが、参院では少数与党です。この参院選に勝つことに大きな意義があるということです。今日の会議には、中・四国の比例候補者の山本ひろし参院議員も出席されており、抱負も述べられました。参加者は決意も新たに散会しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここは、鴨方本庄のトンネル付近の川ですが、ここの近くの工場の社長さんからも以前から相談を受けていたんですが、市役所担当課に対策を以前から要望していますが、一時は不法投棄が減少するのですが、直ぐにまた再発しています。何とか対策はないものかと地元の方々も頭を痛めています。心無い行動が環境破壊につながります。不法投棄は断じて許されません。

 今日は、午前中は産業建設常任委員会を傍聴させていただきました。岡山県が推進しているメガソーラー(太陽光発電)ですが、現在県として8か所が決定しています。そのうちの2か所が寄島ということです。何れも、県の所有地です。このメガソーラーは、次世代のエネルギー源として注目されてはいますが、雇用対策には結びつかないのが残念です。その他には、鴨方駅の南自由通路の件、上水道の一本化の進捗状況などの質疑、金光唐船の交差点の改善要望などもあがりました。

 今日は、朝9時30分から浅口市議会民生常任委員会が開かれました。その中で、執行部より「平成24年度高齢者支え合いサポーター事業」の説明がありました。この事業は、昨年の6月議会で私も一般質問をさせていただいたものです。地域の元気な高齢者の社会参加や生きがいづくりでの介護予防事業として、高齢者支え合いサポーターを養成するものです。私は、この事業にポイント制度の導入を提案し実現したものです。全国でも、こうしたポイント制度を導入した自治体も増えて来ています。今日の報告では、昨年12月から今まで計4回の養成講座を行い、サポーターの登録者が金光地区11人、鴨方地区53人、寄島地区16人で合計80人(男性20人、女性60人)ということです。サポーターの管理は、浅口市社会福祉協議会に委託し、活動1回につき1ポイントが加算されます。そして、年間50ポイントを上限に1ポイント100円で交付金がもらえるという仕組みです。 

 金光地区が11人と少なめなのが気になりますが、今後市としてもしっかりとPRしていくとのことでした。

どうぞ、65歳以上のお元気な皆さん、このサポーター養成講座を奮って受講して下さい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 鴨方みどりヶ丘団地から北側、小坂西へ抜ける市道の山側の樹木が伸びており道路にかかってうっとおしい。何とかならないかとの市民相談を受けました。こういう相談は、日頃からよくあります。早速現地を視察させていただきましたが、なるほど、行ってみると結構道路に覆いかぶさっていました。今の時期は冬場ですので、あまり枝は伸びませんが、何とか今後対応したいと思います。

 今日は、朝11時から鴨方に在住の支持者の方の告別式に参列させていただきました。地域の功労者でもあり、92歳ですので男性にしては大往生でした。ご冥福をお祈りいたしました。

 午後1時30分から、市議会の全員協議会が行われました。今日は、夕方4時過ぎまでの会議でしたので、結構長丁場となりました。

 

 今日は、3連休明けの初日です。相変わらず、寒い朝でした。朝街頭宣伝から帰って、若干雑用など。それから、昼前から葬儀に参列。焼香のみさせていただき、別の葬儀のお悔やみに伺いました。

 午後からは、市民相談の対応で相談者のお宅を訪問したり、市役所へ出向いたり。あれこれと用事を済ませました。

そして、3時過ぎから毎月当番を決めています青パトの活動をさせていただきました。丁度、その頃からお天気は曇りから雨が降り出しました。予報では夕方からのように聞いていましてから早めに降り出したようです。

 今日の午後は大変に衝撃的なニュースが飛び込んできました。北朝鮮の3度目の核実験が実行されたとのことです。日本政府としても、断固抗議をしたとの報道です。本当に、遺憾なことであり恐ろしい行為です!それにしても更に驚いたのは、テレビで流れていた、平壌市民のインタビューです。平和を願う同じ地球市民とは思えない言動です!核兵器保有は断じて認められません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  昨日は、午後3時から行われました地元自民党代議士の「加藤勝信政経セミナー」に参加させていただきました。岡山市内のホテルではありましたが、地元浅口市からもたくさんの支持者の方々が参加されており、会場は満席の大盛況でした。基調講演は、テレビでおなじみの台湾生まれの「金 美齢」氏でした。私は、お顔は拝見したことはありますが、講演を聞くのは初めてでした。鋭い口調で言いきる論説は筋金入りの闘士・戦士ということでしょうか。後の、懇親会での来賓のあいさつの言葉を借りれば『日本人よ。しゃんとせえ~!』ということのようです。少々過激な部分もありますが、確信は凄いと実感しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 友党であります、わが公明党からは谷合正明参院議員が祝辞のあいさつをされました。その他、多くの来賓が挨拶をされておられましたが、やはり加藤代議士は官房副長官です。皆さんの期待も大きいようです。

 私をはじめ、一緒に行った笠岡の議員は、夜の会合参加のため懇親会は早々に中座させていただきました。夜は、井原での会議に参加しました。

 平成25年度から「子宮頸がん・ヒブ・小児用肺炎球菌」の3ワクチンの定期接種が、公明党の推進によって実現します。

この件については、私も議会の一般質問でも要望し、浅口市としても23・24年度と予算が計上されましたが、この度は費用の9割が国費で賄われることになりました。

 ワクチンの予防接種によって女性のいのちが守られる。また、子どもの未来が守られる。非常に画期的なことです!

 今日の公明新聞に鳥取市の若狭街道商店街の事例の紹介が掲載されていました。というのも、鳥取市と言えば、私は先日1月末に「企業誘致」の視察に行ってきたばかりなので、記事に目をひかれた訳です。中小企業庁によると、全国の商店街の空き店舗率10.82%(09年度)だそうです。この数値は多いかどうかは判りませんが、確かに現在、色んな商店街が空き店舗化していることは事実です。先日、伺った鳥取駅前の商店街でも、営業している店舗はざっと見て半数くらいでした。

 そうした中で、この若狭街道商店街のある焼き立てパン屋「こむ・わかさ」は、昨年3月のオープン以来、半年で年間目標の10万人を突破したという盛況ぶりだそうです。その成功の秘訣は、徹底した地域の住民ニーズの調査だったということです。近くに大型商業施設はあるが、お年寄は歩いて行けれない。買い物弱者が近年都会でも増えている中、生活必需品で安くて良いものであれば、皆は買い物に来るということだそうです。なるほど、もっともだと思いました。考えさせられます!

 今日は、午前中はわが家で何かと雑用でした。午後から、昨夜お通夜に参列させていただきました知人の方の告別式に参列しました。たくさんの方々が焼香に駆けつけておられました。それにしても、若くしてのお別れに残念です。・・・・ご冥福をお祈りいたします。