Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
浅口市 佐藤正人
masa_3_0822@ybb.ne.jp

 今日は、午後から議会改革特別委員会が行われました。協議の内容としては、9月に行った市民アンケートにの報告書の公表などです。しかし、この市民アンケートの調査結果の取り扱いなど、委員からいろいろな意見が出ておりなかなかまとまらない状況があります。以前のこの委員会では、「議会基本条例と議員政治倫理条例」を12月定例議会で上程する予定でしたが、もう少し時間をかけて内容の協議の必要ありとの意見が多数で12月の上程は見送ることとなりました。定数削減や適正な議員報酬などまだまだ検討項目はたくさんあります。何れにしても、議会改革をしていくことには委員全員賛同でここまで来ているんですから、前進的な協議が求められます。

 ところで、今のマスコミの最大の焦点は衆院選です。毎日、新しい話題が続いています。①鳩山前総理が出馬断念。②減税日本・反TTP・脱原発を実現する党。③岡山選出の「国民の生活が第一」党の参院議員が鞍替えで千葉8区から立候補とか。まあ~いろいろと話題が絶えません。

 今回の衆院選は、民主党の3年4カ月の政権運営の是非が問われる選挙です。選挙目当ての野合政党ではなく「大衆とともに」の立党精神を貫く公明党の政策を訴えていきたいと思います!

コメントは受付けていません。