Archive for 2012年 11月
今日は、久しぶりにわが西谷組合を中心とした里山ボランティア作業に参加しました。最近、何かと忙しい毎日ですが、何とか時間を見つけてこの「西谷里山をつくる会」の一員として少しでも貢献しよう!との思いで参加しました。今日は、この会のリーダーを中心に4人で作業を行いました。ここは、西谷泉勝院の裏の砂防ダムの草刈り作業です。今日は、最高の晴れのお天気でした。一生懸命動くと汗ばみましたね。冷たいお茶が美味しかったです。
もう、かなり荒れほう大で手のつけようのない状態です。かつてのような大水害から地域を守るためにもこれからもがんばりたいと思います。
午後からは、地域の訪問活動です。色々な方々と交流させて頂いています。
今回の衆院選挙において昨日、わが公明は岡山県内の5選挙区のうち1区と3区の自民前職を推薦しました。ほかの3人についても「推薦できるよう引き続き検討している」との報道です。というとですので、わが5区の推薦は待ちの状況です。いろいろと難問はあったと言え、これではいけません。一刻も早く党本部より自民の推薦をしていただけるように頑張らなくてはいけません。何としても今回の衆院選は「自公で勝つ!」がスローガンで走っています。
今日の午後は市民相談の調査で矢掛町役場に行きました。夜は、地元中学校の同級生と倉敷で懇親会を行いました。数名でしたが、有意義な懇親会となりました。この同級生の会、年を越して来年の1月26日に盛大にやろうということです。
まあ、いつになっても同級生というのは、良いものです!
何かと衆院選の忙しい中ですが今日、12月議会質問の通告を出させて頂きました。質問日までしっかりと勉強していきたいと思います。
今朝は、よく冷え込みました。深刻なのは北海道の極寒による停電です。今日もまだ停電は続いているようです。
ところで、今日の夕方のテレビニュースのローカル版では、倉敷市の選挙管理委員会の話題が。というのも1昨日結成された新党「日本未来の党」ということでありますが、早くも地方にも影響が出てきているようです。それも、側近の倉敷市で。どういうことかと言いますと倉敷市は投票所入場券に「未来へ1票」というフレーズが印刷されているそうです。問題は、この「未来へ1票」の言葉が、今回結成された「未来の党」へ投票するように働きかけと誤解を生ずるとのことです。なるほど、紛らわしいといえばそうですね。また、新たに印刷し直すとのことですが。・・・・倉敷市によるとこのフレーズは今年の市長選から取り入れているそうですが。この新党結成の前に印刷されたものですので、仕方ないといえばそうですが、当事者の倉敷市とすれば全くの「想定外」のハプニングといったところでしょう。まあ、何かと衆院選がらみの話題の多い今日この頃です!
12月定例議会も、来週からはじまります。これから忙しくなります!先ずは、一般質問の通告を出さなくてはいけません。何とか今週中に!
今日の朝刊一面の大見出しに「脱原発勢力が連携加速」とありました。中身を読んでいると滋賀県知事がかつてから言っている「卒原発」を掲げて新党の結成を今日にも表明するとのこと。そこに、今衆院選に向けて連携を模索している第三勢力の連携が動き始めているとの内容ですが。この記事を読んで、不思議に思うことは、今いろんな党が衆院選に向けて連携することは構いませんが、その連携する上での党の政策軸が余りにもころころと変わりすぎるということです。確かに、「脱原発・卒原発」は解りますが、政党の掲げる政策(マニフェスト)はその原発分野だけではないと思います。他にも、景気対策や社会保障、TPP、憲法改正論など多岐に渡ってあるはずです。原発だけを取り上げて連携軸にするのは、どう見てもおかしい思いますが。そもそも、今や「脱原発」はすべての党が言っていることです。要はその時期の違いだけです!即時なのか、5年・10年なのか、あるいは40年なのか。その違いだと思います!
ところで、衆院選が近づいてきており、最近は朝夕、街頭に立つように心がけています。しかし、この時期は本当に夕暮れが早くなりましたね。今日も4時40分頃から30分間、金光地頭下の県道沿いで行いましたしたが、あっという間に夕暮れになってしまいました。
今は、衆院選が近くなってきましたので「個人旗」は控えております。もっぱら、政党旗と政策旗を使用しています。衆院選前の街頭宣伝が出来るのもあと1週間ですから。
今日は、朝から雨のスタート。でありますから定時定点の朝街頭は中止としました。最近は、雨の朝が多いようです。雨でも、訪問活動は毎日欠かさずに実行しています。久しぶりに、先輩の山下隆志OBとペアで訪問活動です。
12時からは、笠岡グランドホテルで開催された山陽時事問題懇談会に参加させていただきました。この講演会はいつも勉強させられる内容で素晴らしい内容です。今日のテーマは「どうなるアメリカと世界ー米大統領選挙を展望する」と題して共同通信社論説委員長の会田弘氏の講演でした。
内容は、今回のアメリカ大統領選の結果を分析。なぜ、オバマ氏が勝ったのか?『ビンラディンは死んで、GMは生き残った』というオバマ氏の演説が大衆の心をつかんだのが勝因だったそうです。そういえば、4年前の大統領選でオバマさんの有名な演説に『change.yes.oui.can』というフレーズがありました。今回も演説上手なオバマ氏の優勢だったようです。そして、次の勝因としてはヒスパニック(移民)、女性、若者の多くの心をつかんだのも要因だったとか。ちなみに共和党は男の政党だそうです。イメージとしてはカウボーイです。そういえば、今回のロムニー氏はイメージがぴったしですね。今、日本でも衆院選が行われていますが、アメリカの党首討論とは、規模が違うようです。やはり、2大政党の本場ならではということでしょうか?しかし、日本と同じくアメリカも政局の「ねじれ」は常にあるそうです。やはり、アメリカでも決められない政治が続いているとか。
たわいもないことですが、この時事懇談会は昼食にお弁当が出ます。先輩の山下氏のアドバイス・・・「食べる時も、礼儀正しく食べるように!音をたてたり、口を開けて食べないように!誰に見られとるかわからん?・・・・議員はそういうところも気を付けるんじゃ~」・・・・・・・なるほど。ありがたいものです!
今日は、朝一番8時前から党員さん宅に書類を届けに市内と里庄町を一巡。今朝はよく冷え込んでいたようです。少々大げさかもしれませんが、もう吐く息が白くなるようでした。朝早くからお邪魔するのは多少迷惑かもしれませんが、急を要する資料ですので、そうも言っておられません。10時過ぎに配布作業が終り、その足で倉敷中央病院に親戚のお見舞いに行きました。相変わらず大勢の人・人・人でした。こちらの病院、行くたびに建物が増築されているような感じですね。
ところで、この倉敷中央病院ですが、ある人の意見ですが『倉敷駅からシャトルバスは運行できないか?』ということですが、以前は一時期あったようです。なるほど、そう言われればそうですね。これほど出入りの多い病院です。電車で来られる患者さんやお見舞いの人もかなりいると思います。
午後からは、市内の支援者の方々、商店などを訪問しました。久ぶりに会う友人もいて対話が盛り上がりました。しかし、私たちの年代でいつも話題になることはやはり景気の不況です。働き盛りの年代にとって職場は最重要課題です。『給料が減る一方だ!』悲痛な叫びです。
しかし、今日の日中は穏やかで小春日和でしたね。本当に暖かかったです。午後3時前には、久しぶりに寄島で街頭宣伝もしました。『今こそ日本再建のために公明党を!』など訴えました。多くの方々に手を振って頂きました。
早いもので11月も終盤になりました。1年の経つのは本当に早いですね。1日1日を価値あるものにしていきたいです!
今日は、午後から議会改革特別委員会が行われました。協議の内容としては、9月に行った市民アンケートにの報告書の公表などです。しかし、この市民アンケートの調査結果の取り扱いなど、委員からいろいろな意見が出ておりなかなかまとまらない状況があります。以前のこの委員会では、「議会基本条例と議員政治倫理条例」を12月定例議会で上程する予定でしたが、もう少し時間をかけて内容の協議の必要ありとの意見が多数で12月の上程は見送ることとなりました。定数削減や適正な議員報酬などまだまだ検討項目はたくさんあります。何れにしても、議会改革をしていくことには委員全員賛同でここまで来ているんですから、前進的な協議が求められます。
ところで、今のマスコミの最大の焦点は衆院選です。毎日、新しい話題が続いています。①鳩山前総理が出馬断念。②減税日本・反TTP・脱原発を実現する党。③岡山選出の「国民の生活が第一」党の参院議員が鞍替えで千葉8区から立候補とか。まあ~いろいろと話題が絶えません。
今回の衆院選は、民主党の3年4カ月の政権運営の是非が問われる選挙です。選挙目当ての野合政党ではなく「大衆とともに」の立党精神を貫く公明党の政策を訴えていきたいと思います!
今日の午前中は、浅口市内の方から以前に市民相談を受けていた件で、里庄町役場へ行って来ました。保育園に係る件の聞き取り調査です。制度的な要件も係るので直ぐに解決とは行かない様ですが、頑張りたいと思います。用事のあとは里庄に行ったついでですので、里庄町内の商店さんを数軒訪問もしました。
昼前から、市内の地域訪問活動に専念しました。会う人ごとに口にする言葉は、『今の国政はどうなっとんで~。もう、訳がわからん』といった具合です。出来るだけ丁寧に話しこむようにしています。
夜は、寄島、安倉地区の支援組織の対話集会に参加。あいさつの機会を頂きました。少し早めに中座して、岡山に直行。党県本部で用事を済ませました。
今日は午後から、倉敷の川崎医療福祉大学で行われました「環境福祉学会・第8回年次大会」に参加させて頂きました。この環境福祉学会は、岡山の旭川荘名誉理事長の江草安彦先生が会長を務めておられ、岡山を拠点として全国に会員を拡げておられ環境福祉のシンポジウムを展開する学術団体です。今回のテーマは「少子高齢社会の環境福祉」と題して、特別講演として「ミャンマーの環境と福祉の今、日本に期待すること」また基調講演として岡山出身の東京大学教授の秋山弘子先生の「超高齢化社会のまちづくり」と題して講演がありました。特に秋山先生の話の中で『働く高齢者が多い地域は医療費が低い』『今は、田舎の過疎地域の高齢化が進んでいるがあと10年後には圧倒的に東京など都市部の高齢化が進む』・・・納得でした!また、県内・外から3名の方の事例研究発表がありましたが特に兵庫県西宮市のNPO「こども環境活動支援協会」が活動している「こどもエコクラブ」(小学生を対象にエコカードシステムを導入)が印象的でした。どの団体の活動も非常に画期的で素晴らしかったです。
冒頭、挨拶される江草会長です。
済生会理事長の炭谷先生のコーディネーターによるパネルディスカッションです。
私は、終了後の懇親会にも参加し各地の先生方と懇談させて頂きました。とにかく勉強になりました!
今日は、朝から夕方近くまで雨の一日となりました。衆院の解散から一夜明けました。テレビ報道では、朝から解散・総選挙の話題が多くなり、何かとテレビ番組も気になります。やはり、今の国政選挙ともなれば、マスコミ報道の影響はかなり大きいのは事実のようです。特に、今回の解散については新党ブームを煽るかのような報道が目立ちますね。もっとも、今の国政における政党は15ですから。覚えるのもむずかしい状況のようです。
今日は、雨の中朝から党員さんや支援者のお宅を訪問させていただきました。午後3時過ぎからは、雨も上がったので、鴨方駅南国道2号沿いで街頭宣伝を行いました。『いよいよ、年内解散が現実となりました。元祖地域政党は公明党です!』など訴えました。
昼間に、山田県議会議員とも合流し、多少のアドバイスも。夕方、市民相談の対応にも駆けつけました。これから、一日一日が大事です。