矢倉かつお参議院議員と、ユーストークミーティングplusを和光市で開催、私はスタッフとして参加しました。
約70名の男女青年達が集い、矢倉かつお議員と気軽に懇談。
そこで、かっちゃんと呼んでいいですかと司会から。
あまり、下の名前で呼ばれることないですが、嬉しいですねと矢倉議員。
「矢倉かつお」議員は、どんなイメージ?
「克夫」の名前の由来は?
など、まずは政治に関わらないところから話が始まり、実は妹が「わかめ」と呼ばれていますと(笑)
学生になっても「わかめ」のあだ名は続けていて、ある時妹の友達から電話が来た時にも「わかめさんいますか」と。
すでに本名が忘れられていると。
そんな話で場が和んでから、政策の話に続きました。
前半は4〜6人のグループに分かれてディスカッション。
その最中、矢倉かつお議員が各グループをまわり、写真を撮ったり懇談したりと、賑やかに会が進んでいました。
公明党として、これまでも若者の意見を聞いていますが、このようなリアルに双方向の語り合いの場は少なかったと思います。
今日集った若者達には、政治をとても身近に感じていただいたのではないでしょうか。
このような場はとても大事で必要と痛感しました。
#小さな声を聴く力
#ユーストークミーティング