menu
バックナンバー 2025年 4月 14日

今日から3日間、一般質問となります。
本日登壇し、みなさんのお声から以下の質問をしました。
市長から答弁もあり、また前向きな答弁もいくつかあり嬉しいです。
ひとつひとつみなさんの声を形に出来るよう、しっかり頑張ります。
内容はまた追って投稿します。
登壇の時に一番嬉しいのは、平日にも関わらず傍聴に来ていただくことです。
朝霞市に30年住んでいるけど、初めて議会傍聴に来た、と言う方からは、朝霞市の施策を初めて知ったこともあった。
とても興味深く、面白かったと。
さらに、私の次の登壇者も聴いていたようで、そこには、声が聴きづらく何を質問しているのかわからなかったとも。
また、時々傍聴に来ていただいた方からは、勉強になる応援してますよと。
傍聴いただきありがとうございました。
登壇は何年経っても緊張します。
議会準備も大変です…
今回は、町内会長となり、引き継ぎも時間が本当になくバタバタで町内会の総会資料作りもやっている中での登壇となり、これまでで一番キツかったです。
(議会準備をもっと早くやればいい話なんですが)
でも傍聴に来ていただくと本当に勇気をいただきます。
今日は忙しい中、公明党和光市議団のみなさんも全員で傍聴に来ていただきました。
ありがとうございました。
↓↓↓↓↓
一般質問通告
1 手話通訳者等派遣事業の強化
(1)ろう通訳の推進を
2 防災対策の強化
(1)災害用井戸の整備を
3 自殺対策の強化
(1)若者の自殺対策の推進を
4 安心安全な地域のために
(1)地域を見守る体制づくりを
5 市政情報の周知強化
(1)情報発信のツールや方法の工夫を
6 自治会町内会への支援
(1)執行部、役員の負担軽減を
以上
#朝霞
#議会定例会

まめ通信 Twitter
カレンダー
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ブログバックナンバー
カテゴリー
サイト管理者
朝霞市 遠藤光博
en.do.ma.me.227@gmail.com