menu
バックナンバー 2024年 12月 13日

一般質問での質問と答弁の要旨
・ナラ枯れ被害の対応で、城山公園をはじめ多くの樹木が伐採されました。
そのままでよいのか、今後の対応として植樹の検討はできないのか
答弁…城山公園は樹木の密度が高く、樹木医の先生が現地確認した結果、直ちに植樹等の必要はないとのことでした。
質問…では、ナラ枯れ被害対応に限らず、市内の緑を増やすと言う観点から、新たに公園整備している「(仮称)宮戸2丁目公園」に、小学生など子ども達と一緒に植樹することはできないか。
子ども達が大きくなるように、植樹した樹木と一緒に成長できる楽しみがあり、教育の一環ともなると考える。
新たな植樹について訴えた
答弁…議員指摘の地元小学生による植樹を、公益財団法人都市緑化機構から寄贈された「クマノザクラ」を開園に併せて植樹できるように調整していきます。
・街路樹植樹帯が欠損し無くなっている箇所があります。
植樹帯は車道と歩道を分離し安全対策にもなり、景観の役割もある。
欠損植樹帯の再生ができないか。
特に、第四小学校正門前からバス通り抜ける植樹帯の再生を訴えた。
答弁…限られた予算の中で、新たに植樹していくことは難しいことから、植栽が密になっている箇所からの移植を行うことで、議員指摘の第四小学校正門付近も含め、他の植樹帯についても移植先として検討していきます。

一般質問での質問と答弁の要旨
・冠水被害地域の道路清掃の実施を
豪雨などの時はいつも道路冠水してしまう地域。
住民の方から、子ども達の通学路にもなっている、せめて、道路清掃できないかと訴え。
答弁…道路上に流出した泥等、汚れがひどく通行に支障がある箇所については、ご連絡をいただければ市で清掃を実施していきます。
・全天候型防災訓練の実施を
災害はいつ起こるか分かりません。
雨の日、雪の日、早朝、真夜中、酷暑の日、極寒の日と。
本来なら、防災訓練は雨天中止にしてはならないと考えます。
とは言え、参加者の安全面や運営の面から、実際の開催は難しいだろうとは思いますが…
以前も訴えたが、雨天決行にて防災訓練を開催することについて危機管理室の考えを。
答弁…悪天候下での防災訓練については、実際の災害を想定した対応力を高めるための訓練として有効なものと考えます。
訓練の参加や安全確保が見込める防災意識の高い組織に限っての訓練実施は可能と考えますので、来年度に防災アドバイザーの皆様とも相談しながら、訓練実施を検討してまいります。

一般質問での質問と答弁の要旨
今回の質問は、発達障がい児の保護者さんからいただいた声から訴えました。
共生社会の実現に向けたインクルーシブ教育システム構築のために、特別支援教育の推進は欠かせません。
・特別支援学級の児童と教員への支援
特別支援学級は、特別支援教育の大事な仕組みのひとつです。
特別支援学級の新しくなる担当は、資質、能力の強化はもちろん、専門的スキルの強化も必須です。
特別支援教育を受ける児童生徒が、合理的配慮のもと安心して学校生活、教育を受けられるように強く要望します。
教員がどのように専門的スキル、さらに、福祉に関する事を学んでいるのか。
答弁…毎年実施する研修を通して、特別支援学級を担当する教員として必要な資質の向上を図っています。
また新担当者研修に1年間参加し、専門的な指導や支援の方法について学んでいます。
福祉に関する研修は、朝霞地区四市の社会福祉協議会が主催する研修、埼玉県発達障害総合支援センター主催で毎年実施される研修では、福祉の視点等も踏まえた障害児支援に関する内容についても取り上げられています。
・福祉と教育の連携と協力の推進
特別支援教育の現場において、学校だけでなく、福祉関係の事業所などの機関との連携は重要です。
児童生徒に対して、様々な目が入ることが重要です。
福祉関係機関との情報共有はできているのか。
答弁…放課後デイサービス等の児童発達支援事業所に関わっている児童生徒については、保護者や関係事業所からの申し出により、学校における児童生徒の観察を実施し、支援や対応の方法について情報の共有を行っています。
質問要望…現場では教育や支援員が疲弊している。
研修をやっているから大丈夫ではなく、児童生徒一人ひとりの特性が違うことが一番大きな事です。
また、特別支援学級の担当だけでなく、インクルーシブ教育の観点からも全教員に学びの共有が必要。
今回、特定の案件について質問はしないが、現場の声をしっかり聴いていただき、丁寧に対応することを強く要望します。

まめ通信 Twitter
カレンダー
2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
ブログバックナンバー
カテゴリー
サイト管理者
朝霞市 遠藤光博
en.do.ma.me.227@gmail.com