menu
バックナンバー 2024年 7月 2日

公明党認知症施策推進本部・女性委員会・地方議会局 合同のオンライン会議に参加しました。
議題は「共生社会の実現へ 優しさを伝えるケア技術ユマニチュードについて」
講師は、国立病院機構東京医療センター高齢者ケア研究室室長 兼(一社)日本ユマニチュード学会 本田美和子 代表理事。
実は、2015年5月の9年前にも、ユマニチュードの講演を本田代表より、寸劇の実演を交え受けており、感動したことを思い出しました。
ユマニチュードについての講演は、今回で3回目になりますが、これまでは自身の学びとして受けていましたが、今日は党の勉強会ということもあり、このユマニチュードのメソッドを、認知症介護に悩む介護者へ、どのように啓発していったらいいのか、という立場で聞いていました。
ユマニチュードは認知症に限ったメソッドではなく、人と優しく接する事だと言うことを改めて教えられます。
今後どのような取組みができるのか、考えたいと思います。
本日は大変にありがとうございました。
追伸
投稿写真は本文と特に関係ありません。
#認知症
#ユマニチュード

 

「笹が欲しいんですけど」と、午前中に連絡をいただきました。
七夕ですからね。
笹というより、竹を採取する場所のあてはあります(民地ではないです)
急きょ、一緒に取りに行きました。
事業所に飾りたいとのことで、みなさんに喜んでいただけたら嬉しいですですね。
短冊には希望あふれる言葉がいっぱいです。
…誰ですか「いい便利屋」がいるなぁ〜なんて言っている方は。
ある意味、議員なんて便利屋ですから
自身が出来ることは率先してやります。
私はスーツより作業着の方が好きだし、似合っていると自画自賛。
何かあれば、お気軽にお声掛けください。
#朝霞
#七夕

彩夏祭オリジナルTシャツ!
受注生産のため市販は無しです
Tシャツの販売は記憶の中では1回のみで珍しいですが
さて普段着できるかな…
朝霞市民祭り彩夏祭は8/2〜4日
花火は8/3(土)です
#朝霞
#彩夏祭

まめ通信 Twitter
カレンダー
2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
ブログバックナンバー
カテゴリー
サイト管理者
朝霞市 遠藤光博
en.do.ma.me.227@gmail.com