本日11/25(土)付の公明新聞に、動物愛護推進委員の方と連携し、朝霞市で初開催した様子が掲載されました。
たくさん取材していただき、市担当課長のインタビューもいただきましたが、紙面の関係上掲載されていなく申し訳ありません。
当日の内容については9/30のブログで投稿済みですので、よければお立ち寄りください。
ペット防災に関しては、議会一般質問で何度も取り上げ、ひとつひとつ形にしてまいりました。
今後もしっかり取組みます!
#朝霞
#防災士
#ペット防災
公明新聞掲載記事 ↓↓↓
埼玉県朝霞市は先ごろ、犬や猫を飼っている市民を対象に「ペット同行避難訓練」を開催し、公明党の遠藤みつひろ市議(市議選予定候補)が参加した。
訓練は市立朝霞第三小学校で行われ、飼い主とともに犬9匹と猫2匹が参加。ペットをケージにスムーズに入れるためのトレーニングを実施したほか、埼玉県獣医師会による相談会を開き、餌や薬の備蓄に関する質問に答えた。
参加者の一人は「日頃からの準備が大事だと感じた。また、開催してほしい」と感想を語った。
災害時のペット対応に関し、市は地域防災計画を同行避難できるよう改定。
ペット防災手帳も作成したが、実際にペットを連れた避難訓練は未開催だった。
これを受け遠藤市議は、2022年9月の定例会でペット同行避難訓練の実施を訴えていた。
以上