menu

朝霞わがまち防犯隊感謝状贈呈式と防犯研修会に、地元町内会防犯隊の方々と一緒に出席致しました。
富岡市長より感謝状を代表の防犯隊へ手渡され、次に朝霞警察署長から挨拶がありました。
さらに、朝霞警察署生活安全課から防犯研修をしていただきました。
朝霞署管内で、昨年起きた犯罪は約12000件。
一日にすると毎日3.2件の何らかの犯罪が起きていると。
犯罪率から埼玉県内34位との事です。
朝霞市内で多い犯罪は、1位が自転車盗難161件、2位が振り込め詐欺85件、3位が万引き83件と。
自転車盗難は駅周辺でなく、自宅敷地などで無施錠の自転車が盗まれていると。
振り込め詐欺は、昨年はワースト1位であったものが今回ワースト4位に。
しかし発生件数は増えていて、被害総額は1億3550万円と!
今後もお互いに声を掛け合いながら、犯罪に巻き込まれないよう注意していきたいと思います。
警察署長から、日頃から地道に継続的に活動している防犯パトロールは、犯罪抑止に大いに役立っていると言っていただきました。
地域防犯活動の意義は、私達が主体となって防犯パトロールをしている姿を地域の方に見せることにより、地域全体の防犯意識を高めることと、犯罪者に実行を諦めさせることになると。
今後も防犯パトロール時に限らず、普段から地域まわりをする中で、周囲を気にし「ながら見守り」を続けていこうと思います。
#朝霞
#防犯パトロール

コメントは受付けていません。

まめ通信 Twitter
カレンダー
2023年2月
« 1月   3月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
ブログバックナンバー
カテゴリー
サイト管理者
朝霞市 遠藤光博
endou-soudan@i.softbank.jp