menu
バックナンバー 2020年 1月

集中力の使い方について興味深い記事が昨年11月25日付け聖教新聞に載っていました。精神科医の樺沢先生のお話です。

朝 起きて2~3時間が「脳のゴールデンタイム」と呼ばれ1日のうち最も脳のパフォーマンスが高くなる。高い集中力を要する仕事に向いている。朝の1時間は夜の3~4倍の価値がある。

午前 始業前に今日やることを「午前」「午後」「毎日」「隙間」「遊び」「その他」に分け3つまで書き出す。机に上は「今必要なもの」以外は出さない。LINEやメールの確認も数時間に1回と決める。

昼休み 午後の集中力をリセットするために「日光を浴びる」「歩く」「食べ物をよく噛む」が大事。5分の仮眠や30分までの昼寝も効果がある。

午後  2時~4時は覚醒度が低下し脳のパフォーマンスが下がる。人と会うなど気分転換を。高い集中力は15分持続可能。疲れる前に積極的に休憩をとる。スマホは脳の休憩にならない。

夜 漫然とテレビを見ないよう見たい番組は録画して後で見る。睡眠は6時間を切らないよう心がける。就寝90分前までに熱すぎない入浴を。就寝1時間前から家族との会話や読書で「ゆったりした時間」を過ごす。この時間に「食事」「激しい運動」「熱い風呂」「ゲーム・映画など視覚系娯楽」「スマホ・PC・テレビ」「コンビニなど明るい場所で過ごす」行為を避ける。

 

1月28日神戸市内で開催された兵庫県町議会議長会主催の議会広報研究会に参加しました。議会だより作成の技術をグラフィックデザイナーの長岡光弘氏に講義して頂き、今後の広報紙づくりに大変参考になりました。

広報研究会1

 

広報研究会2

1月26日の公明新聞に掲載して頂きました。「小さな声を聴く力」を大切にし、これからも、より一層頑張って参ります。

山口

道路の路面が割れてトラックなどの大型車が通る度に振動でお困りの住民の方からの相談を受け市担当から県土木に依頼し補修していただきました。振動も無くなったと喜んで頂きました。

bty

 

写真右側が、路面ひび割れ。

道路舗装

 

綺麗に補修されました。

 

1月14日養父市の「但馬長寿の郷」において開催された豊岡市、朝来市、養父市合同議員セミナーに参加しました。テーマは『地方創生時代の議会の役割-住民自治の根幹としての議会の作動-』について、山梨学院大学大学院の江藤俊昭教授に講演して頂きました。議会改革の現状や課題など他自治体の事例を示しわかり易く講義していただきました。今後のわが市議会の取り組みに大いに参考になりました。

bty

1月11日公明党但馬地域議員団による新春但馬地域横断街頭演説を実施しました。朝来市は、和田山イオン駐車場前、山東ミニフレッシュ前の2箇所で行いました。以降養父市道の駅但馬蔵、浜坂道の駅、香住フレッシュバザール前、豊岡駅前、江原駅前の7箇所を回りました。午前中は晴天、午後は少し雨にも見舞われましたが、無事終えることができました。車から手を振って頂いたり、ドリンクを戴いたり、温かい支援を頂き大変にありがとうございました。

bty

 

 

 

bty

昨日は朝来市商工会新年賀詞交歓会に出席しました。商工業の活性化がまちづくりには欠かせません。議会もしっかりサポートして参ります

bty

bty

仕事始め式が1月6日午前8時半より本庁大会議室で行われました。市長からは、健康に気をつけ、市民協働のまちづくりに取り組もうとの訓示があり、議長からは、市民からの公聴、議会からの政策提言など議会改革を推進しようとの挨拶がありました。私も新たな決意で頑張って参ります。

bdr

新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。元旦の公明新聞に「自信を持つこと、広い視野で思考すること、そして大胆に行動すること」とありました。とても大切な規範であると感じ、今年の自身のテーマにしたいと思います。心新たに公明議員として自身を磨き一層頑張って参ります。

初春

Twitter
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
カレンダー
2020年1月
« 12月   2月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
サイト管理者
朝来市 上田幸広
aay78720@sasayuri-net.jp