

桜の花が咲き誇る熊本城敷地内にある「城彩苑」に知人の
井上さんの紹介で、出かけてきました。政令指定都市熊本
誕生記念展として、開催されていました。主催は日本刺繍
協会。共催は熊本市です。
日本刺繍は日本書紀によりますと、1716年前(283年)
中国より飛鳥・奈良・平安時代へと受け継がれてきました。
近年ではフランスパリのユネスコ本部での日本週間展覧会に
出展し絶賛をえています。
原図は日本画家の故海老名正夫画伯によるもので、50人の
日本刺繍アーティストの手による華麗な展示でありました。
素晴らしい展示品でした。ありがとうございました。