教員時代からずっと現場主義が信条。
これからも荒川の未来のために走ります!
菊地 秀信(きくち ひでのぶ)
1977年生まれ 北海道札幌市出身
荒川区西尾久在住
略歴
1984年 札幌創価幼稚園 卒園
1990年 札幌市立平岸高台小学校 卒業
1993年 札幌市立澄川中学校 卒業
1996年 札幌市立平岸高等学校 卒業
2000年 創価大学工学部情報システム学科 卒業
2001年 東京都内区立中学校教員
2011年 荒川区議会議員 初当選(現在4期目)
歴任役職
荒川区議会 副議長
福祉・区民生活委員会 委員長
公明党荒川区議会議員団 幹事長
全国若手市議会議員の会 全国監事
子どもの事故予防地方議員連盟 会長
地域諸活動(所属順)
尾久消防団第六分団 団員(尾久消防団ポンプ操法大会選手、2年連続優勝)
荒川区歌謡協会 会員
荒川西尾久野球連盟 選手
荒川区大太鼓連盟 納涼太鼓大場連 元会員
西尾久七丁目本町会 役員(総務)
子ども食堂子どもの未来塾 学習支援ボランティア
資格
柔道2段
上級救命技能
あらかわ節電検定マスターコース 合格
国際開発教育ファシリテーター養成コース(拓殖大学公開講座) 修了
子ども安全管理士
趣味・特技 ランニング(ハーフマラソン完走・KITA!SENJUマラソン)、餅つき
好きなスポーツ 野球・バレーボール・スキー
好きな人物 ネルソン・マンデラ
好きな言葉
『人間だもの』 相田みつを
『等身大の誠実さ』日本テレビアナウンサー・桝太一
(活動休止を発表したアイドルグループ・嵐の魅力を表現した言葉)
好きな映画 『シンドラーのリスト』スティーヴン・スピルバーグ
好きな本 『武士道』新渡戸稲造
家族 妻、息子(小6、小3)
実績MAP100連発↓クリックしてご覧ください