menu
バックナンバー 2016年 4月

熊本市をはじめ被災自治体では、支援物資の受け入れが困難な状況であることから支援先や支援のタイミングを見極めるべく被災自治体の情報を注視する立場を取っていましたが、熊本県ホームページにより「大口の支援申し出で、一定の数量と仕様が揃えられる物資についてのみ受け入れ可能」との情報が得られた為、以下の物資を支援可能物資として登録しました。
(1)避難所用間仕切り(パーテーション) 1000組
(2)防水シート(ブルーシート) 1000枚

本日4/26(火)は昨年の統一地方選挙からちょうど1年です。
昨晩、選挙戦の時の写真や皆様からの励ましのお手紙などを改めて拝見しました。当時は無我夢中でしたが今改めて見直すとあそこにあの方が見守ってくれてたのかなど、新たな発見がありました。またこの1年で亡くなられた方もいらっしゃいます。皆様に感謝しつつ今日も皆様に会いに行きます。写真は東京都指定天然記念物の拝島日吉神社の藤の花です。

本日4/23(土)、公明党時局講演会を昭島市民会館KOTRIホールで開催いたしました。弁士として、竹谷とし子参議院議員、長沢ひろあき参議院議員を迎えました。
来賓として北川昭島市市長が出席。
また、友党の代表として自民党小田原きよし衆議院議員、自民党神野次郎都議会議員、自民党臼井昭島市議会議員、同じく西野昭島市議会議員も応援に駆け付けてくださいました!
また、会場にお越し頂きました皆様、本当にありがとうございました!

本日4/6(水)は田中小学校の入学式に参加させて頂きました。
まだ小さな子供たちが校長先生のお話にちゃんと
返事する姿が印象的でした。
これからも先生や地域の方と成長を見守りたいと思います。

吉野ともゆき
最近の記事
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
昭島市 吉野 智之
tomoyuki.yoshino0321@gmail.com