阿久比町議会議員  つづき清子

住み続けたい「阿久比町」をめざします!

女性議員街頭活動!

未分類 / 2018年12月22日

公明党 知多半島
女性議員街頭活動
雨降りの合間を縫って街頭活動へ❣️
今回は、来年の統一地方選新人候補予定者も一緒に街頭活動へ!
元気いっぱい、党の施策を訴えてまいりました。
遠くから手を振って応援くださる人もあり、感謝申し上げます(^^)

12月定例議会 一般質問

未分類 / 2018年12月21日

「子どものワクチン再接種助成」へ
私の議会の一般質問は、住民の皆様からのご相談が主軸になる事が多いです。
「小児がん」などの治療で、これまで接種したワクチンで得た抗体が消失してしまう…
再接種は、任意なので実費で高額。再接種しなければ、病気が良くなっても、また感染症の病にかかってしまう可能性がある…
そんなの辛すぎる!
阿久比町にも、つらい思いをしている人がいます、是非助成を!!!と
訴えました! 行政も同意見。
来年度予算に計上されます❣️

支え合える地域づくりへ❣️

未分類 / 2018年12月16日

(^^) 植あいあいサロン(^^)/
ご参加 113名
寒い朝…
「みなさん来てくださるかなぁ」と
思いながら原付バイクを走らせ公民館へ。
お天気にめぐまれ、
たくさんの笑顔でいっぱいでした!
一時、6席×11テーブルが満席になる事も!
「元気だった?調子はどう?」と
みなさんの明るい会話があちこち。お帰りの際には
「またね〜」の声が聞こえます(^^)
支え合える地域づくり、少しづつ築いていきたい…と思います。
ボランティアさんの笑顔に支えられ
次回は2周年になります❣️
毎回、本当に楽しい時間です!

子どもたちだけのまち

未分類 / 2018年12月15日

子どもでいっぱい❣️
「あぐいっこtown」in中央公民館
全館貸切です(^^)
実行委員会以下の大人は入場禁止❣️
でも、学校や地域支援に関わる大人は「視察」できると、お誘いいただきました(^^)。

子どもたちが、考え運営する
子どもたちだけのまちです。
子どもたちだけが「住民」となり
お店、学校、警察、銀行、税務署…
があります。
お店で買い物するには「あぐ」通貨を稼ぐ必要があります。
なので…
まずはハローワーク!
労働を希望する子どもで長蛇の列。
学校の先生の仕事は、余っていたような…(^_^;)
私は子どもたちの商店街でお話ししながら(視察じゃなくて)お買い物!
外は北風ピューピューでしたが
楽しくて、温かい気持ちでいっぱいになりました(^^)
楽しい視察でした❣️

現場は大事!調査なくして発言なし!

未分類 / 2018年12月5日

やっぱり現場へ!
昨夜、パソコンに向かいながらずっと考えていても、見えてこない…
本当の理解も、対応策もはっきりしてこない。
では、どうするか…
時間がないけど、現場の声を聞きにいこう!
お忙しい中、先輩議員にお願いして、隣町の先進事例をお聞きしてきました。
また、町内の福祉NPOさんに飛び込みでご意見を伺いに。
やっぱり、現場の声は腑に落ちます。そして、課題もはっきり見えてきます。
(もっと早くから動けばいいのにと自己嫌悪でしたが、落ち込む時間もなし)
12/7の一般質問に向けて、拙い頭を補いながら、前へ前へと進めていきます。頑張ろう!
途中、山茶花の花びらが絨毯のようでした❣️

無事故の1日を!

未分類 / 2018年12月4日

気をつけて、行ってらっしゃい(^^)
今朝は交通立哨からスタートです❣️
12月は交通死亡事故が多発します。
特に早朝と夕方に多いそうです。
今一度、気をつけて無事故の1日を過ごしてまいりましょう❣️

12/3「安江のぶお」後援会設立総会

未分類 / 2018年12月4日

来年の参議院議員
公明党公認候補
「安江のぶお」後援会設立総会
大村愛知県知事の激励、阿久比の竹内町長も、公務で東京から駆けつけて来てくださいました!
沢山の方々の応援を頂き、大盛会です。感謝申し上げます!

阿久比町、おめでとうございます(^^)/

未分類 / 2018年12月1日

愛知駅伝!阿久比町連覇!!!
町村の部で去年についで優勝です❣️
嬉しい!素晴らしい!バンザイ!
選手のみなさん、関係者のみなさん、おめでとうございます!
おつかれ様でした(^^)/