熱中症から命を守る
「町ぐるみで、命を守ること大事」
7/18の議員懇談会の時にお話しさせていただきました。
(全員協議会をうちは、こう呼びます)
豊田市の小学1年生が、残念ながら熱射病でお亡くなりになった事に対し、学校の対応として、本町も熱中症対策の強化をお願いしたい。
毎年やっている行事だから、やらなくては、これくらいだから…とかではなくて、
現状は、どうなのか?これまでも、危ない対応はなかったのか、今の優先は何か…
また、外へ出て仕事をする部署の職員さんには、日中高齢者が畑で作業していたりするのを見かけたら、一声かけてほしい、議員も同様に…。
最高気温の記録地である多治見市では、熱中症で運ばれる人が少ない…なぜか?
「広報車で、注意を呼び掛けている」と聞きました。
町ぐるみで、命を守ること、大事だと思います。
ちなみに、阿久比町の全小中学校はエアコン完備です。非常にありがたいです…
ありがとう!阿久比町消防団チーム
阿久比町PA(下り)リニューアルオープン
知多半島へお越しの際は
「阿久比PA(下り)」リニューアルオープン(^^)
阿久比町の活性化になーれ!
有名シェフ監修のパスタ、ピザ〜❣️
有名シェフ監修のお土産ズラリ〜❣️
午前中の議会だより編集委員会終了後、午後の議員懇談会(全協)までの2時間ちょっとの間に行ってきました。
知多半島で取れた野菜や魚介(あおさ、しらす、あさり、ネギ、セロリ…)を使ったパスタや、ピザは本格的です❣️
美味しかったです!
上りの大府SAも、リニューアルオープンしました!
あ!阿佐ヶ谷姉妹が来ていましたよ❣️
みなさん、気さくに写真撮ってもらっていました。
テレビのまんまのお2人(^^)(^^)
ピンクがお似合いでした。