区道交差点の角にあるガードパイプ。 ここは自転車の通行が多いところです。 なぜか?真ん中の2台が濃緑色。 「夜、自転車で突っ込みそうに」 そんなお声をいただき、 早速、区に要望し夜でも目立つ 白にしていただきました 危険は思わぬ所にあります⚠️ 皆さん!夜は特にスピードは控えめに お願い申し上げます♂️
花畑地域学習センターふれあいまつり 小雨模様の中でも多くの方で賑わっています。 書道グループ「藤花会」の皆さまの見事な作品に魅了されました✨ 私にピッタリの栞をいただきました。 「公明正大」 身が引き締まりました♂️
蜜蜂は家畜 ハチミツは畜産物 ご存知でしたか? 足立区 花畑(はなはた〘 地名〙) (おはなばたけではありません)で養蜂を営んでいる方がおられます。 無添加、非加熱のとても美味しい天然ハチミツです。 (不定期で小売をされています) ヨーグルトに入れて…楽しみです
自己完結型水洗トイレ 上下水道工事が不要♂️ 排泄物を化学分解して洗浄水を作り出して水洗トイレに。 頑張れば移動させることだって可能では。 河川敷のグランドや河川敷でのイベント時だけでなく、災害時にも避難所で使えるのではと思いました。 設置されている我孫子市の手賀沼親水公園まで見てきました³₃ 臭いもなく、キレイなトイレでした
「通学路の歩道がジャングルに」 花畑3丁目の区道 近くに住む方からお声をいただきました 区道の植込みと民地の雑草がすごいことになっていました。 昼は通学路で子ども達が通ります 夜はなお危険⚠️です 区にお願いしてすぐに対応していただきました
「我が家の前の道路だけヒビ割れができて、心配です」 保木間4丁目の方からお声をいただきました 特にマンホール周りだけが深いヒビが入っています。 区に調査をお願いし、思ったよりも広範囲の改修をしていただき、キレイになりました。喜んでいただけました。 猛暑が続く中、道路の上も中も悲鳴をあげているのでしょうか? 大事になる前で良かったです。 皆さま、最大限の暑さ対策を❗️
「街路樹の枝が危険⚠️なんです!」 お声をいただきました。 夜でしたが、すぐ保木間5丁目の現場を確認すると… 猛暑の為か街路樹の枝が目線まで伸びていました このままでは自転車、歩行者には危険な状態です 翌日、区に対応をお願いしその日の内に伐採していただきました 感謝♂️ 皆さまには「安心しました」と喜んでいただきました 例年より街路樹の成長が早いような気がします 猛暑です 皆さま、どうぞお身体ご自愛ください♂️
☔️雨の日は廊下までビショビショに☔️ 都営保木間第五APの自治会総会でご挨拶させて頂いた後、ご婦人からお声をかけて頂きました。 自治会長からも梅雨の前になんとか…とご要望を頂きました。 中山都議と連携しすぐに修理して頂き皆様に喜んで頂けました。 台風も近づいています。 皆様どうぞご注意を⚠️
5月の爽やかな風の中 東京土建 花畑分会第47回住宅デー お邪魔してまいりました 大人気の包丁研ぎ、マイ箸作り、鉋掛けなどなど、お子さま達が楽しいひと時を過ごしてました 中でも上棟式のお菓子撒きは大賑わいでした ご挨拶もさせて頂きありがとうございました♂️
今年は大規模な迫力のある訓練でした! 東京消防庁・足立区合同総合水防訓練 消防庁、区、警視庁、自衛隊、医療機関、町会・自治会の皆様など 25機関、約550名の方が参加 雨季を前に大変に頼もしい訓練でした 大変にご苦労さまでございました♂️ 災害救助犬もお疲れ様です…
Copyright c 2010 吉田 幸司. All Rights Reserved.