menu
menu
バックナンバー 2022年 3月

㊗️レシートde 90周年 ❣️
足立区は今年で区制90周年です。
区内のお店を応援する区の取組が
4/4(月)からスタートします❗
(~5/31)
❶ 写真のポスターがある登録店で、900円以上の買い物をして、㊗️のスタンプが捺されたレシートを受け取る。
❷ 2店舗以上の登録店で対象レシートを9枚集める
❸ 申請書にレシートを貼り、専用封筒で郵送
❹ 簡易書留で2000円の区内共通商品券が届く。
※特別店のスタンプレシートが1枚以上入っていると+500円。
登録店も募集中です。
詳しくは足立区HPを。コールセンターもあります
写真は東保木間、きな粉のお菓子専門店㈱ ワタトーさん です❗
五家宝、きなこボール等どれも美味しいんです。
中でも きな粉ひねり は超絶品です‍♂️
どうぞ皆さん❗
区内のお店の応援をお願いいたします‍♂️‍♂️

公明党のネットワーク力がついに実を結びました‼️
高架化が完成した新しい竹ノ塚駅から発車する、初めての始発電車に乗ってきました
‍♂️昨晩からの徹夜工事、ありがとうございました☔️
⚠️17年前、4人の方が死傷した痛ましい事故がありました。
翌日には公明党の国会、都議会、区議会議員が駆けつけ、全国の「開かずの踏切」調査を皮切りに、法律の改正等推進❗
竹ノ塚駅では平成24年着工から9年半という異例のスピードで高架化工事が完成しました。
⚠️平日ラッシュ時には最大1時間に58分も閉まっていた「開かずの踏切」が無くなっていたのは、ちょっと不思議な感覚でした。
駅のホームは鉄道ファン、工事関係者等も大勢駆けつけ、無事に発車。
数週間の調整後、ホームドアも稼働する予定です。
‍♂️あと2年程残工事が続きます。周辺の安心安全なまちづくりに向けて、更に推進して参ります❗

足立区は「平和と安全の都市宣言」を行って20年が経ちます。
今回、足立区議会はロシアによる侵略に断固反対の決議文を全会一致で採択し、足立区はプーチン大統領に抗議文を送りました
本日、17時より区内主要4駅でウクライナ支援の募金活動を区と区議会で行いました。
私は竹ノ塚駅で参加しました。
多くの方のご協力に心から感謝申し上げます‼️ありがとうございました‼️

モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
足立区 吉田 幸司
yossykojikoji@yahoo.co.jp