北千住にある東京芸術センター天空劇場にて足立区主催の
「子どもの貧困対策講演会」が開かれました。
待機児童・子どもの貧困対策調査特別委員会の一員として参加してまいりました。
講師は貧困対策では大変有名な 阿部 彩先生です。阿部先生は首都大学東京の人文社会学教授で様々な評価委員などを歴任され、現在は子ども・若者貧困研究センター所長もされ、足立区子どもの貧困対策検討会議委員でもあります。
全国的にみても子どもの貧困対策では先進的な取り組みを推進する足立区ですが、久しぶりの全体的な講演会でした。
会場は、養護教諭、NPO団体、市民団体、民生委員など、日ごろから現場で子どもの支援にかかわる方々や、一般区民の方、区の職員、区議会議員も含めて、満席でした。
あらためて、様々な示唆に富んだ講演をお聞きし、勉強になりました。
今後私たちがやるべきこととして、都や国にどんどん発信をすべきとのお話や、政治力でのアピールも重要とのお話もあり、私たちの責任を痛感致しました。