足立区には夜間中学があります。
今日は区議会公明党で、区立第四中学校の夜間学級の視察に伺いました。
全国に夜間中学は31校、東京には8校あります。その内の一校が足立区立第四中学校にあります。
義務教育を終了できなかった人、様々な事情で中学校で十分に学べなかった方々が、毎日元気に勉強されています。
国籍や年齢も様々ですが、本当に学びたいという意欲のある方々が真剣に、楽しそうに学んでおられました。
遠足、修学旅行、給食などもあり、卒業後進学する方も多くおられるそうです。
外国の方で日本語を話せない方は、1年を目安に日本語を学び、その後中学の学科を学ぶそうです。
校長先生をはじめ教員の皆さんも、生徒一人一人の「学びたい」という意欲に対して真剣にかかわって下さっていました。
様々な課題もお聞きしましたが、あらゆる学びの機会があるという事は素晴らしい事です。今後も充実した学校生活が継続できるよう応援していきたいと思いました。