バックナンバー 2014年 6月
足立区議会第2回定例会が20日間の日程で始まり、私は公明党の代表として質問を致しました。質問項目は、1.今後の区政運営について、2.復興税について、3.足立区の積立基金の合同運用について、4.公会計改革について、5.窓口業務の外部化について、6.区の個人情報の管理について、7.液状化対策について、8.水害対策について、9.アレフ対策について、10.児童福祉法の改定に伴う学童保育について、11.障がい児・放課後等デイサービスについて、12.生活困窮者自立支援について、13.ロコモティブシンドローム対策について、14.乳幼児健診未受診児の課題について、15.雨水利用について、16環境学習について、17.千住地域における踏切事故対策及びまちづくりについて(Ⅰ.踏切事故対策について、Ⅱ.千住大橋駅周辺のまちづくりについて、Ⅲ.千寿第六小学校跡地の活用について)、18.足立区ユニバーサルデザイン推進計画について、19.教育委員会制度の改革について、20.子育てサロン等での子育て支援についてです。尚、詳細は私のHPの議会質疑の中で書いてあります。