iwoman アイウーマン 公明党女性委員会 | NEW KOMEITO

女性委員会の動き

(党女性委の24年活動方針で竹谷委員長に聞く)地域に希望と信頼広げる/多様な声を政治に反映/物価高対策、子ども施策を後押し

2023年12月25日

公明党女性委員会(委員長=竹谷とし子参院議員)

公明党女性委員会(委員長=竹谷とし子参院議員)は20日、全国県女性局長会を開催し、2024年の活動方針を発表しました。竹谷委員長にポイントを聞きました。

取り組みのポイント
●各地の実情に合わせて政策実現
●ウイメンズトーク積極的に開催
●議員力・発信力のアップへ挑戦
●視察や勉強会などPT活動強化



■結党60年、立党精神を胸に現場へ

――来年の取り組みを教えてください。

来年11月17日に結党60年を迎えます。党創立者が示された「大衆とともに」の立党精神を変わらぬ原点として胸に刻み、女性議員が先頭に立って政策実現に取り組み、地域に希望と信頼の輪を広げていきたいと決意しています。その上で来年は、①地域の実情に合わせた政策実現②「ウイメンズトーク」の積極的な開催③議員力・発信力アップへの挑戦④四つのプロジェクトチーム(PT)の取り組み強化――の4本柱で活動する方針です。

――具体的には。

いま物価高が暮らしを直撃し、特に非正規雇用で働くひとり親世帯や、社会的に弱い立場にある女性、高齢者などの生活が一層苦しくなっています。日々の子育てや生活に根差した視点を大事にしながら、地域の実情に合わせた、きめ細やかな支援を迅速に届けるため、国の「重点支援地方交付金」を活用した効果的な対策をリードします。

また、子ども・若者政策の推進や、就労支援による所得向上など男女間の賃金格差の解消、男性の家事・育児への参加も後押しします。

――女性の生き方、働き方は多様化しています。

共働き家庭は専業主婦家庭の倍以上、シングルの子育て家庭や単身世帯も増加しています。だからこそ多様な声に耳を傾ける「ウイメンズトーク」が大切です。新人の議員と共に、積極的に開催したいと考えています。現場の声から政策を練り上げ、実現するのが公明党の強みです。今年5月に政府に提言した「すべての女性のためのトータルプラン」も着実に前進させていきます。

――議員力・発信力の向上については。

全国から参加できるオンライン勉強会を積極的に開催します。女性・若者・子どもに関する各政策について、専門家などを講師に招き、皆で学び、議会活動や実績作りにつながるようにしていきます。発信力の向上では、「顔の見える議員」として各地で活発に街頭演説を行い、SNSの効果的な活用にも力を入れます。

――PT強化では。

女性委員会内には、▽教育・文化芸術▽子ども・若者支援▽平和・環境▽健康・医療――の四つのPTを設置しています。各PTを中心に地方議員も参加する視察や勉強会を重ねて、政策・実績作りを強化します。

このほか、女性の健康を多面的、総合的に支援する取り組みも進めます。

――全国の女性議員に向けて一言。

全国の公明議員の3割超が女性議員です。女性委員会は、どの政党よりも地域に根を張り、着実に実績を築いてきた歴史があります。来年も地域を照らす太陽となって行動し、勇気と希望の対話で、信頼の輪を大きく広げていきましょう。

一覧へ戻る

Copyright © 公明党女性委員会. All Right Reserved.