iwoman アイウーマン 公明党女性委員会 | NEW KOMEITO

女性委員会の動き

健康な心身の維持へ/党女性委PT フレイル予防で勉強会

2018年5月18日

飯島教授から講演を聞いた党女性委PT=18日 衆院第2議員会館

公明党女性委員会(委員長=古屋範子副代表)の健康・医療プロジェクトチーム(PT、座長=伊藤孝江参院議員)は18日、衆院第2議員会館で、加齢で心身が弱り要介護となるのを防ぐ「フレイル予防」について、東京大学高齢社会総合研究機構の飯島勝矢教授の講演を聞いた。

飯島教授はフレイル予防には、バランスの取れた栄養、定期的な運動、積極的な社会参加がポイントと強調した。

その上で「運動習慣のない人に運動を促しても難しいが、栄養(の摂取)や、社会参加に積極性を持たせれば要介護へのリスクは減らせる」と述べ、「各自治体で取り組んでほしい」と呼び掛けた。

一覧へ戻る

Copyright © 公明党女性委員会. All Right Reserved.