島根県松江(まつえ)市議選(定数31)

2025年4月13日(日)告示
2025年4月20日(日)投票

全員当選

氏名(ふりがな) 当選 当選回数 順位 得票数 ホームページ
吉岡 あさみ (よしおか あさみ) 当選 1 9 2,604 公式ホームページ
太田 さとし (おおた さとし) 当選 3 17 2,228 公式ホームページ
かいとく 邦彦 (かいとく くにひこ) 当選 2 20 2,057 公式ホームページ
佐々田 しんご (ささだ しんご) 当選 1 26 1,798 公式ホームページ

プロフィール

吉岡 あさみ
(よしおか あさみ/40歳)

吉岡 あさみ

松江市へUターン就職し、大手電子部品メーカーに約20年間勤務した。2児の子育てと仕事の両立に奮闘。温厚、気さくな人柄で周囲から慕われる存在。何よりもチームワークを大切にしてきた。「希望あふれる松江市」をめざして、子育て支援の充実、女性活躍の推進、福祉施策の拡充に若い力で挑む。 【略歴】党副支部長。創価女子短期大学卒。40歳。

太田 さとし
(おおた さとし/65歳)

太田 さとし

信頼と実績の“仕事人”。全公民館への無料Wi―Fi設置や市手話言語条例の制定、ひきこもり相談を担う公認心理師の市役所常駐に尽力した。公園の老朽トイレ改修・バリアフリー化も推進。ひきこもり支援ステーション開設、放課後児童クラブ拡充、松江城周辺の観光地整備に全力。 【略歴】党県幹事長。市議2期。国立松江工業高等専門学校卒。防災士。65歳。

かいとく 邦彦
(かいとく くにひこ/50歳)

かいとく 邦彦

1期4年で市民相談800件超に対応した。民間施設を暑熱避難施設に指定する協定締結や全市立の幼稚園、保育所、幼保園への暑さ指数計設置を推進。高齢者の見守りシール導入、市役所窓口への軟骨伝導イヤホン配備などを実現した。防災・減災対策、子育て支援、福祉向上に意欲。 【略歴】党県広報デジタル局長。市議1期。近畿大学通信教育部卒。防災士。50歳。

佐々田 しんご
(ささだ しんご/49歳)

佐々田 しんご

学生時代は柔道一筋。高校で県大会優勝も。大学卒業後、知的障がい児(者)施設で支援員に。その後、党職員として18年間、公明議員を支え“現場”を学んだ。聴覚障がいがある2女の子育てに励んだ経験から、障がい者支援の拡充に並々ならぬ意欲が。若者の雇用拡大、災害に強い街づくりに挑戦する期待の“即戦力”。 【略歴】党副支部長。創価大学卒。49歳。