広島県三原(みはら)市議選(定数24)

2025年4月6日(日)告示
2025年4月13日(日)投票

全員当選

氏名(ふりがな) 当選 当選回数 順位 得票数 ホームページ
いこま 玲子 (いこま れいこ) 当選 1 2 1,953 公式ホームページ
たかはら 伸一 (たかはら しんいち) 当選 3 11 1,190 公式ホームページ
はぎ 由美子 (はぎ ゆみこ) 当選 4 16 1,069 公式ホームページ

プロフィール

いこま 玲子
(いこま れいこ/58歳)

いこま 玲子

長年、地域に根差した葬祭業を親族と共に展開。働きながら2人の子育てに奮闘し、42歳で患った乳がんや豪雨災害による二度の浸水被害を乗り越えた。悩み、苦しむ人に寄り添うとの誓いは固い。 命と暮らしを守る防災・減災、がん対策の強化、子育て・高齢者支援の充実へ初挑戦。 【略歴】党副支部長。公認ELE学院(現・広島外語)専門学校卒。58歳。

たかはら 伸一
(たかはら しんいち/49歳)

たかはら 伸一

地域を駆け回る行動派。公用車のEV化、生活困窮や病気など複合的課題に対応する地域共生センター開設、自転車用ヘルメット購入費助成を実現。帯状疱疹ワクチンの接種費助成も道筋を付けた。 終活や運転免許返納後の移動手段確保など高齢者支援策の拡充、市民の安全・安心を守る施策の展開に意欲。 【略歴】党県青年局次長。市議2期。創価大学通信教育部卒。49歳。

はぎ 由美子
(はぎ ゆみこ/68歳)

はぎ 由美子

子育て世帯への支援員派遣や重度障がい者のタクシー代助成、女性デジタル人材育成、住民税均等割のみ課税世帯向けの独自給付金を強力に推進。市防災士ネットワーク役員や子ども食堂代表でも地域に貢献している。 さらなる子育て支援策の拡充や災害に強い街づくり、女性の活躍推進に総力を挙げる。 【略歴】党支部長。市議3期。創価大学卒。防災士。68歳。