埼玉県戸田(とだ)市議選(定数25)

2025年1月19日(日)告示
2025年1月26日(日)投票

氏名(ふりがな) 現職・新人 年齢 ホームページ
石川 きよあき(いしかわ きよあき) 現3 64
みわ なお子(みわ なおこ) 現3 64
たけうち 正明(たけうち まさあき) 現3 53
三浦 のぶお(みうら のぶお) 現1 42
  • 年齢は任期満了日を基準にしています。

補足情報

定数1減

プロフィール

石川 きよあき(いしかわ きよあき/64歳)

石川 きよあき

市民生活の安全、安心へ行動する。環境保護の意識を高める「プラごみ削減アイデアコンテスト」を提案した。また市民の声から環境に配慮した「戸田市推奨ごみ袋」を推進。「防災ラジオ」の導入と購入費補助も実現した。増加傾向にある空き巣などの被害に対し、防犯カメラ設置へ費用助成制度の実現に全力。 【略歴】市議会議長。市議3期。防災士。64歳。

みわ なお子(みわ なおこ/64歳)

みわ なお子

不登校などに対応するスクールソーシャルワーカーの配置や、視聴覚障がい者が災害時に自分の情報を知らせる「SOSバンダナ」の導入など、女性目線で推進してきた実績が豊富。地域包括ケアシステムの実現や認知症の早期発見に向けたスクリーニング検査の実施など、高齢者にやさしい街の確立を誓う。 【略歴】市議3期。県立小川高校卒。防災士。64歳。

たけうち 正明(たけうち まさあき/53歳)

たけうち 正明

4300件超の市民相談を市政に反映。子ども食堂の拡充と運営団体への支援強化に尽力した。見守り防犯カメラ400台の配備や雨水升30カ所の設置など防災・減災対策の強化も実現。市文化会館を拠点に音楽や障がい者アートイベントの開催、シニア世代が活躍できる「誰一人取り残さない街」をめざす。 【略歴】党支部長。市議3期。県立戸田高校卒。防災士。53歳。

三浦 のぶお(みうら のぶお/42歳)

三浦 のぶお

「現場第一主義」を掲げ、市民の小さな声をカタチにしてきた。住民の要望から笹目川沿いの歩行者空間を確保する道を開いた。帯状疱疹ワクチンの接種費用助成も実現した。高齢者らへの外出機会創出と買い物困難者への支援となる移動スーパーの導入に意欲を燃やす。 【略歴】党総支部青年部長。市議1期。盛岡中央高校卒。防災士。42歳。