栃木県大田原(おおたわら)市議選(定数21)
2023年11月12日(日)告示
2023年11月19日(日)投票
全員当選
氏名(ふりがな) | 当選 | 当選回数 | 順位 | 得票数 | ホームページ |
---|---|---|---|---|---|
大豆生田 はるみ (おおまめうだ はるみ) | 当選 | 4 | 4 | 1,575 | 公式ホームページ |
内藤 みきお (ないとう みきお) | 当選 | 1 | 10 | 1,170 | - |
定数21に対する当選者の党派別内訳は、公明2、立憲1、共産1、無所属17(前回と同じ)。当日有権者数は5万7993人。投票率は48.41%。
プロフィール
大豆生田 はるみ
(おおまめうだ はるみ/62歳)
3歳児健診の視力検査に屈折検査機器を導入したほか、中学生が実用英語技能検定3級を受験する際の費用補助や、ヘルプカードの配布を推進。地域を奔走する中で、1700件以上の市民相談を積み重ね、多彩な実績を築いてきた。帯状疱疹ワクチン接種費助成の実現に情熱を燃やす。 【略歴】党支部長。市議会副議長。市議3期。県立大田原女子高校卒。防災士。62歳。
内藤 みきお
(ないとう みきお/47歳)
生まれも育ちも大田原。県庁職員として約28年間、福祉や労働、教育など、行政の第一線で汗を流してきた。また、出生時から左腕に障がいがあり苦労した経験から、人の痛みが分かる人。高齢者の移動支援の拡充へ、通院タクシー事業の利用料引き下げや、電動車いす(シニアカー)の購入補助に挑戦する。 【略歴】党副支部長。私立矢板中央高校卒。47歳。