福島県会津若松(あいづわかまつ)市議選(定数28)

2023年7月23日(日)告示
2023年7月30日(日)投票

全員当選

氏名(ふりがな) 当選 当選回数 順位 得票数 ホームページ
大島 ともこ (おおしま ともこ) 当選 1 8 1,677 -
大山 きょうこ (おおやま きょうこ) 当選 3 11 1,520 公式ホームページ
おくわき 康夫 (おくわき やすお) 当選 2 12 1,508 公式ホームページ

定数28に対する当選者の党派別内訳は、公明3、自民2、立憲1、共産1、社民1、無所属20(前回=公明3、自民1、共産2、社民3、無所属19)。当日有権者数は9万5362人。投票率は51.11%。

プロフィール

大島 ともこ
(おおしま ともこ/51歳)

大島 ともこ

高校1年生の時に母親を事故で亡くし、家業の精肉店を支えた。2男1女の子育て真っ最中。わが子の思春期の悩みや不登校を一緒に乗り越えた経験から「助けを必要とする人の力になりたい」と出馬を決意。「人にやさしい会津を築く」と誓い、子育て、教育、福祉など全世代型社会保障の充実に挑む。 【略歴】党副支部長。県立若松商業高校卒。51歳。

大山 きょうこ
(おおやま きょうこ/67歳)

大山 きょうこ

古着回収や、生ごみを微生物で分解する処理容器「キエーロ」の購入補助などSDGsを促進。ごみ情報誌「へらすべぇ」発行も推進した。ボランティア活動で健康づくりを応援する「つながりづくりポイント事業」を議員提案で実現。快適に暮らせるスマートシティの構築をめざす。 【略歴】党県女性局次長。市議2期。県立南会津高校卒、関東短期大学卒。防災士。67歳

おくわき 康夫
(おくわき やすお/50歳)

おくわき 康夫

初当選から毎朝の見守り運動を継続。市民相談は400件を超える。道路の安全対策、市施設の男性トイレへのサニタリーボックス設置など市民の声をキャッチし実現。脱炭素化へ、ゼロカーボンシティ宣言の制定に尽力した。大学研究機関の誘致を進め、地域経済の活性化に取り組む。 【略歴】党県青年局次長。市議1期。県立会津高校卒、創価大学卒。50歳。