北海道新ひだか町議選(定数16)
2022年4月12日(火)告示
2022年4月17日(日)投票
全員当選
氏名(ふりがな) | 当選 | 当選回数 | 順位 | 得票数 | ホームページ |
---|---|---|---|---|---|
たてべ 和代 (たてべ かずよ) | 当選 | 4 | 6 | 629 | 公式ホームページ |
池田 かずや (いけだ かずや) | 当選 | 7 | 12 | 522 | 公式ホームページ |
定数16に対する当選者の党派別内訳は公明2、共産1、無所属13(前回と同じ)。当日有権者数は1万7887人。投票率は58.82%。
プロフィール
たてべ 和代
(たてべ かずよ/68歳)
「一人の人を大切に」が信条。「空き家が崩れないか心配」との一人の声から、所有者と利用希望者をマッチングさせるバンク制度を実現し、地域も活性化。緊急要望で生理用品の無償配布や5万円相当の「おむつの贈り物事業」も推進した。女性目線で子育て支援に全力。 【略歴】党支部長。町議3期。道立静内高校卒。68歳。
池田 かずや
(いけだ かずや/62歳)
20年以上介護職に携わり、牧場経営も経験、福祉や農業に精通する。家族構成の変化などに対応する公営住宅の住み替え制度や、サラブレッドなど競走馬の競り市場の搬入路増設を実現。新規就農の支援や日高管内での広域連携をめざす。 【略歴】党副総支部長。町議6期。介護福祉士。道立静内高校卒。62歳。