新潟県三条(さんじょう)市議選(定数22)
2022年4月10日(日)告示
2022年4月17日(日)投票
全員当選
氏名(ふりがな) | 当選 | 当選回数 | 順位 | 得票数 | ホームページ |
---|---|---|---|---|---|
ささがわ 信子 (ささがわ のぶこ) | 当選 | 5 | 3 | 2,244 | 公式ホームページ |
つばめ 幸男 (つばめ ゆきお) | 当選 | 1 | 4 | 2,052 | - |
定数22に対する当選者の党派別内訳は、公明2、自民1、維新1、共産3、無所属15(前回=公明2、自民1、共産3、無所属16)。当日有権者数は8万61人。投票率は47.49%。
プロフィール
ささがわ 信子
(ささがわ のぶこ/67歳)
市議会唯一の女性議員として、徹して一人に寄り添い政策提言。災害時に備えた乳児用液体ミルクの備蓄、子宮頸がんワクチンの定期接種対象者への個別通知、医療的ケア児の保育など豊富な実績を築いてきた。子育て支援の充実、健康寿命を延ばす“幸齢社会”の実現に全力を尽くす。 【略歴】党総支部長。市議4期。新潟大学医療技術短期大学部卒。67歳。
つばめ 幸男
(つばめ ゆきお/54歳)
10年間、廃棄物の収集運搬業に従事。“もったいない”の精神を胸に、持続可能な社会構築を誓う。子どもの不登校や親の介護を経験し、誰一人取り残さない政治の重要性も実感している。新たな雇用創出と就労支援、災害に強い街づくり、安心して子どもを産み育てられる環境づくりに情熱を燃やす。 【略歴】党副支部長。県立吉田商業高校卒。54歳。