山口県下松(くだまつ)市議選(定数20)
2022年4月3日(日)告示
2022年4月10日(日)投票
全員当選
氏名(ふりがな) | 当選 | 当選回数 | 順位 | 得票数 | ホームページ |
---|---|---|---|---|---|
堀本 ひろし (ほりもと ひろし) | 当選 | 5 | 3 | 1,399 | 公式ホームページ |
やなせ 秀明 (やなせ ひであき) | 当選 | 1 | 4 | 1,364 | - |
定数20に対する当選者の党派別内訳は公明2、共産2、諸派1、無所属15(前回=公明2、共産2、諸派1、無所属15)。当日有権者数は4万6395人。投票率は45.27%。
プロフィール
堀本 ひろし
(ほりもと ひろし/59歳)
「現場第一! 実績第一!」を掲げ、市内全小中学校で教室へのエアコン設置や、洋式トイレの導入を実現。危険性が指摘される交差点の信号機を矢印表示に改良したほか、災害時に備え公共施設へのマンホールトイレの配備を進めた。教育環境の整備や高齢者支援、災害に強いまちづくりに全力を挙げる。 【略歴】党県組織局次長。市議4期。徳山大学卒。58歳。
やなせ 秀明
(やなせ ひであき/64歳)
「ひとりを大切に」をモットーに、約40年間、医療品販売業に従事。どんな小さな悩みにも誠実に応え、振る舞う姿に周囲から厚い信頼が寄せられる。誰もが健康で元気に暮らせるまちをめざして、子どもたちの安全・安心な教育環境の確保、高齢者・障がい者福祉のさらなる充実、防災・減災対策の強化に力を注ぐ。 【略歴】党副支部長。広島経済大学卒。64歳。