愛知県東海(とうかい)市議選(定数22)
2022年3月20日(日)告示
2022年3月27日(日)投票
全員当選
氏名(ふりがな) | 当選 | 当選回数 | 順位 | 得票数 | ホームページ |
---|---|---|---|---|---|
石丸 きくお (いしまる きくお) | 当選 | 6 | 6 | 1,942 | 公式ホームページ |
井上 じゅんいち (いのうえ じゅんいち) | 当選 | 3 | 7 | 1,930 | 公式ホームページ |
みので 純一 (みので じゅんいち) | 当選 | 1 | 11 | 1,598 | - |
定数22に対する当選者の党派別内訳は公明3、自民1、維新1、共産2、無所属15(前回=公明3、自民1、共産2、無所属16)。当日有権者数は9万1272人。投票率は43.56%。
プロフィール
石丸 きくお
(いしまる きくお/62歳)
これまで4000件の市民相談を受け、誠実に対応してきた。コミュニティーバス車内の抗菌・抗ウイルス施工、高齢者世帯のエアコン設置費助成、小中学校トイレ洋式化などを実現。市民の声をカタチにしてきた。 今後は中学校制服の選択制、交通弱者の移動手段確保などに全力で取り組む。 【略歴】党県市民活動局次長。市議5期。62歳。
井上 じゅんいち
(いのうえ じゅんいち/61歳)
経済的理由で生活に困っている人の自立を支える窓口の開設、避難所用段ボールベッドの1300セット備蓄を実現。高齢者の事故防止へ、自動ブレーキ搭載車などの購入補助も推進した。 「安全・安心なまち」をめざして子ども食堂開設支援、スクールソーシャルワーカー増員に全力を挙げる。 【略歴】党支部長。市議2期。宮崎大学卒。61歳。
みので 純一
(みので じゅんいち/47歳)
長年勤めた輸送会社で、社員の健康増進に取り組む安全衛生委員長として健康診断受診率100%を達成。禁煙者も増やした。 8年間の不妊治療を経て2人の子どもを育てる“イクメン”。産後うつなどを相談できる体制の整備、ゼロカーボンシティ宣言、災害時の円滑な情報伝達などをめざす。 【略歴】党副支部長。名古屋工学院専門学校卒。47歳。