北海道北見(きたみ)市議選(定数26)
2022年3月20日(日)告示
2022年3月27日(日)投票
全員当選
氏名(ふりがな) | 当選 | 当選回数 | 順位 | 得票数 | ホームページ |
---|---|---|---|---|---|
合田 えつこ (ごうだ えつこ) | 当選 | 4 | 4 | 2,215 | 公式ホームページ |
さいとう 昭利 (さいとう あきとし) | 当選 | 4 | 8 | 1,705 | 公式ホームページ |
定数26に対する当選者の党派別内訳は、公明2、自民4、立憲3、共産2、無所属15(前回=定数28=公明2、自民2、立憲1、共産3、無所属20)。当日有権者数は9万8166人。投票率は48.86%。
プロフィール
合田 えつこ
(ごうだ えつこ/68歳)
初当選以来、一人の小さな声を聴き、市政に届けてきた。時代のニーズに合わせたテレワーク事業の推進や、子育てを応援する産後ケア、病児保育事業の実現など多彩な実績が光る。 SDGsの理念を反映させた市総合計画の策定や、使用済み紙おむつの再資源化の推進などに取り組む。 【略歴】党副支部長。市議3期。道立北見北斗高校卒。68歳。
さいとう 昭利
(さいとう あきとし/62歳)
市議会きっての政策立案力と実現力に定評。交通空白区の解消へコミュニティーバスを導入。高齢者や障がい者宅のごみ出し支援や、市役所窓口のワンストップ化も進めた。 公共施設の統廃合など行政の効率化に全力。常呂・端野両図書館の改築をはじめ、各施設のバリアフリー化を掲げる。 【略歴】党副総支部長。市議3期。道立留辺蘂高校卒。62歳。